平成27年03月27日(金)
水仙
昨日も朝方少し冷え込みましたが、朝から太陽が出て一日中気持ちのいい日でした。
写真は我が家の庭の水仙です。
土に合っているのか、雑草のように庭のあちこちに咲いております。
 
胃がん、日本海側で多い傾向 「なりやすさ」地域別分析
朝日新聞の記事です。
国立がん研究センターは26日、主ながんの種類ごとに、がんのなりやすさを示す罹患(りかん)状況を全国平均と比べた地域別の分析結果を初めて発表した。
胃がんは男女とも日本海側に多いなど、地域による傾向がみられたとしている。
全国平均と比較できるのは、2011年に地域がん登録のデータを提出した40道府県のうち、精度が十分ではなかった鹿児島県を除く39道府県。
人口構成の違いをなくした標準化罹患率を計算した。
全国平均は、特に精度が高い14県のデータから推計し、11年にがんと診断されたのは全国で85万人だった。(以下、省略)

食塩の摂取量が多いと血圧が高くなると言われておりますが、胃がんも大いに関係があるようです。
食塩は体に大切なものであり、濃い味ほどおいしく感じるのでついつい多く摂取してしまいます。
いけないことだを知りながら、私はラーメンのつゆを残らず飲んでしまいます。
塩分を適度に摂取するようにコントロールすることは、大変難しいのです。
記事によると、肝がんは山梨県と西日本地方、大腸がんは北海道、東北、山陰地方で罹患率が高かったそうです。
肺がんの原因に、昔からたばこが挙げられております。
段々と喫煙者は減ってきているようですが、会合などでたまに吸っている人を見かけます。
私の経験によると禁酒をすることは大変ですが、たばこをやめることは一層大変です。
受動喫煙も問題になっております、是非とも喫煙をされる方は指定された場所でお願いしたいと思います。
適度の酒は良薬言われております、禁酒する必要はありません。
 
さくらの日
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせから、日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。
日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしています。
日本さくらの会は学校への作植樹などを行っています。

世界演劇の日(World Theatre Day)
ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定しました。
1962年の本日、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)を開催しました。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ