平成27年02月07日(土)
昨日は朝から太陽が出て穏やかな一日となりました。
夜半に雪が降るものと覚悟をしておりましたので、本当に助かりました。
とは言っても外の仕事はできませんので、読書、パソコンの一日となりました。
夕刻には、市民プールへ泳ぎに行きました。
比較的に空いておりましたので、マイペースで泳いできました。
本日も朝から太陽が出ており、良い天気となりそうです。
18歳選挙権、今国会成立へ 早ければ来夏の参院選から
朝日新聞の記事です。
選挙権を持つ年齢を18歳以上にする公職選挙法改正案について、与野党6党は6日、今国会に再提出する方針で一致した。
今国会中の成立は確実な情勢で、早ければ来年夏の参院選から「18歳以上」が実現する。
選挙権年齢の引き下げは、1945年に男性が25歳以上から20歳以上に引き下げられて以来、70年ぶり。(以下、省略)

この件は、昨年の衆院解散で廃案となっていたものです。
自民党、公明党、民主党、維新の党、次世代の党、新党改革の6党の担当者が合意している様子ですから今国会中の成立が確実でしょう。
しっかり政治について勉強をし、正しく判断をしてもらいたいものです。
ベネッセ純利益、前年比8割減 情報流出対策費かさむ
朝日新聞の記事です。
教育事業大手のベネッセホールディングスは6日、2014年度第3四半期(4〜12月)決算を発表した。
純利益は前年同期比82・2%減の36億円。
第3四半期としては最も少なかった。
昨年7月に発覚した個人情報流出への対策費260億円を特別損失に計上したのが響いた。(以下、省略)

昨日はマックを取り上げましたが、ベネッセは個人情報を流出させられたための補償費として大損出をしました。
その後、犯人はどのようになっているのか知りませんが、本来ならばこの犯人が補償すべきです。
本当に、事業主はいつ何が起こるかわからず、幸不運に大きく左右されます。
北方領土の日
北方領土とは、国後島・択捉島・色丹島・歯舞諸島からなっており、沖縄の2倍強にあたる4996平方キロメートルの面積があります。
日本政府は、北方領土返還運動を一層推進するために、1981(昭和56)年にこの日を制定しました。

長野の日,オリンピックメモリアルデー
日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が1998(平成10)年に制定しました。
1998(平成10)年、長野冬季オリンピックの開会式が行われました。
自然との共生を広く世界に呼び掛けた長野冬季オリンピックの精神を永遠に伝え、自然・環境との関わりを考える日です。

ふるさとの日(福井県)
福井県が1982(昭和57)年に制定しました。
1881(明治14)年、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置されました。

フナの日
「ふ(2)な(7)」の語呂合せから、茨城県古河市のフナ甘露煮店協会が2001(平成13)年に制定しました。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ