平成27年01月10日(土)
初泳ぎ
昨日も冷え込み朝から太陽が出て陽だまりは暖かく感じましたが、外気はとても冷たい一日でした。
昨日はスポーツジムが休館日の為、市民プールへ行き今年の初泳ぎをしてきました。
いるか軍団(高校生男女約20名)も加わりにぎやかなプールでした。
今年も金曜日は、極力プールへ通うように努めたいと考えております。
本日も朝から太陽が出ており良い天気となりそうです、午後より仕事に出かけます。
フランスで連続立てこもり 人質解放、容疑者ら殺害
朝日新聞の記事です。
仏週刊新聞「シャルリー・エブド」を襲撃して記者ら12人を殺害し逃亡していた容疑者とみられる2人が9日朝、パリ郊外の工場で人質をとって立てこもった。
当局は同日夕になって突入した。
AFP通信は、2人は殺害され、人質は解放されたと伝えた。
パリ市内では9日昼、スーパーマーケットでも別の容疑者による人質立てこもり事件が発生。
同日夕に当局が突入し、仏紙ルモンドによると、容疑者は殺害され、人質の解放が始まったという。
両事件の容疑者は連携して連続テロを起こした可能性がある。
国際テロ組織アルカイダとのつながりも浮かび上がっている。(以下、省略)

犯人2人が殺害されたようで住民はほっとしていることと思いますが、背後が不明であり今後も続きそうです。
本当に怖いことです。
パリへの旅行は止めましょう。
 
介護報酬引き下げ、2.27%で最終調整 9年ぶり減額
朝日新聞の記事です。
来年度予算の最大の焦点となっている「介護報酬」の見直しについて、安倍政権は4月からの引き下げ幅を2・27%とする方向で最終調整に入った。
マイナス改定は、過去最大の下げ幅となった2006年度(マイナス2・4%)以来9年ぶり。
塩崎恭久厚生労働相と麻生太郎財務相が11日に折衝し、正式に決める。(以下、省略)

介護報酬が引き下げられると事業者の収益が減るので、介護サービスが悪くなる恐れがあります。
介護に携わる方々の報酬も減じられることにもなります。
明太子の日
福岡の食品会社ふくやが制定しました。
1949(昭和24)年の本日、前年に創業したふくやは、研究を重ねてきていた「味の明太子」を初めて店頭に並べました。
 
110番の日
警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和62)年から実施しました。
全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われます。
110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。
東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年でした。

さんま寿司の日
三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004(平成16)年に制定しました。
熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることからです。

インテリア検定の日
「イン(1)テ(10)リア」の語呂合せから、日本インテリア総合研究所が制定しました。

干瓢(かんぴょう)の日
干瓢の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから、栃木県が制定しました。

元へ戻る  日記の目次へ  トップページへ