平成26年12月27日(土)
家屋30年目の点検
昨日も朝から太陽が出て一日中良い天気、わずかに気温も上がった模様でさわやかな一日でした。
へーベルハウス30年目の点検が昨日ありました。
大きな不良個所はありませんでしたが、外壁の塗装を2〜3年以内にやるようにと指摘されました。
このたびは外部の点検が主でしたので、風呂場の点検をお願いしリニューアルの見積もりをお願いしました。
早速、本日現場を見に来たいとの電話連絡が昨日ありました。
対応が早いのでびっくりしました、不景気なのでしょうか。
商品券発行に交付金 経済対策3.5兆円、統一選を意識
朝日新聞の記事です。
安倍政権が、当面の景気を下支えするために検討してきた経済対策の内容が固まった。
予算総額は3・5兆円で、自治体が地域振興のために発行する旅行券や商品券などに使える交付金をつくる。
来春の統一地方選を意識して、地方向けの対策を充実させた。
27日に閣議決定する。政府は来年1月上旬に経済対策を盛り込んだ今年度補正予算案を決める予定だ。(以下、省略)

○商品券や灯油購入の補助、子育て支援などから自治体が使い道を選ぶ「消費喚起・生活支援型」の交付金(2500億円)
○具体的な人口減対策をつくった自治体などにお金を配る「地方創生型」の交付金(1700億円)
の2種類で、総額約4200億円の「生活緊急支援のための交付金」です。
本日、閣議決定される予定だそうです。
非正社員、初の2千万人超 女性が57%、高齢者も増加
朝日新聞の記事です。
非正社員が2千万人を超えた・有効求人倍率は改善している。
総務省の労働力調査で、アルバイトやパート、派遣社員などの非正社員の数が、初めて2千万人を超えた。
子育てを終えた女性や退職後に再び働く高齢者が、非正社員の仕事に就くことが多いためだ。(以下、省略)

下の図は厚生労働省のホームページの一部ですが、平成25年度の正規の職員数は3,294万人、非正規の職員数は1,906万人です。
非正規の職員の割合は36.7%となります。
この割合は年々、増加しております。
記事によると、非正規の職員数が2千万人超とありますので、37%に近づいているものと思われます。
 
 
ピーターパンの日
1904(明治37)年の本日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初演されました。
「ピーターパン」は大人にならない子供たちのネバーランドという国での楽しい冒険を描いた物語です。

浅草仲見世記念日
1885(明治18)年、東京・浅草の仲見世が新装開業しました。
煉瓦作りの新店舗139店が開店しました。
1923年の関東大震災で倒壊しましたが、鉄筋の建物として再建されました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ