平成26年12月11日(木)
白菜が見事に漬かりました
昨日も朝から太陽が出て、快適な一日でしたが夕刻より冷え込みました。
午後より仕事に出かけ、夜10時半に帰宅をしました。
今朝も太陽は出ておりますが、予報では天気が崩れるようです。
先日漬けた白菜が見事においしく出来上がりました。
本日、第2回目の白菜を購入する予定です。
赤崎勇・天野浩・中村修二3氏にノーベル賞授与 物理学
朝日新聞の記事です。
ノーベル賞の授賞式が10日、スウェーデンのストックホルムで開かれ、赤崎勇・名城大教授(85)、天野浩・名古屋大教授(54)、中村修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)の日本の3氏が物理学賞を受賞した。
ノルウェーのオスロでは同日、平和賞の授賞式があり、パキスタン人のマララ・ユスフザイさん(17)とインドのカイラシュ・サティヤルティさん(60)が受賞した。
青色発光ダイオード(LED)の開発で物理学賞を受賞した赤崎さんら3人は、スウェーデンのカール16世グスタフ国王からメダルを受け取った。
ノーベル賞委員会のアン・ルイリエ氏が物理学賞の3人の研究を紹介し、「100年以上前にノーベルはかつて人類に大きな貢献をした人に物理学賞を贈るように言った。彼らはその望みに見事に応えた」と述べた。
日本の受賞者は2012年に医学生理学賞を受賞した山中伸弥・京都大教授以来で、計22人になる。(以下、省略)

かつては、青色発光ダイオードは無理であるといわれておりました。
それを見事に開発したのですから、大変な功績です。
青色が出現したため3原色が整い、テレビ、照明器具などへと発展しました。
しかし、中村氏は青色LED開発当時在籍していた日亜化学工業と開発に対する報酬で争った経緯があります。
報道によると、中村氏個人の業績でなく多くの部下の協力により開発できたこと、中村氏は在職中部長待遇でいろいろな面で優遇されていたことなどあり、裁判で争ったことに対する批判があります。
これらのことが本当かどうかわかりませんが、私は中村氏に対してはあまりいい印象が持てません。
 
洋服記念日
全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に制定しました。
1872(明治5)年の本日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されました。

百円玉の日
1957(昭和32)年の本日、それまでの板垣退助の肖像が描かれていた百円札に替って、鳳凰デザインの百円玉が登場しました。
発効当時の百円玉は銀貨で紙幣と併用されましたが、その後、銀相場の変動により、銅75%、ニッケル25%の合金になりました。

ユニセフ創立記念日
1946(昭和21)年、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金が創立されました。
1953(昭和28)年に改組され、現在の名称・国連児童基金になりましたが、UNICEF(ユニセフ)という略称は一般に普及しているということで、そのままになりました。

胃腸の日
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せから、日本大衆薬工業協会が2002(平成14)年に制定しました。

国際山岳デー(国際山の日)(International Mountain Day)
2003(平成15)年の国連総会で制定されました。
国際デーの一つです。
国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日です。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ