平成26年12月09日(火)
昨日も朝から太陽が出て、気温も上がり快適な一日となりました。
昨日の続きで、少しばかり庭の手入れをしました。
以前にも紹介しましたが、隣のご主人は酒を一切飲まない方でとても几帳面な方です。
隣の庭は、名所旧跡の庭のように念入りに手入れされております。
年始を迎えるにあたって、我が家の庭ももう少し念入りに手入れをしようかと考えております。
本日も良い天気となりそうです。
空手・スカッシュも候補 五輪追加提案、競技から種目に
朝日新聞の記事です。
2020年東京五輪で、野球とソフトボールが08年北京五輪以来3大会ぶりに復活する道が大きく開けた。
国際オリンピック委員会(IOC)は8日の臨時総会で、開催都市に追加競技の提案権を与える改革案を承認した。
今後は野球・ソフトボールに加え、過去に候補に挙がった空手やスカッシュなどから、組織委員会がIOCにどの競技を提案するのかを絞り込む。 
バッハ会長が主導する中長期の改革案「五輪アジェンダ2020」の柱の一つが、実施競技の決め方の見直しだった。(以下、省略)

私はあまりオリンピックには関心がありませんが、種目を開催国に任せることはその国独自のスポーツを宣伝することにつながるので良いことではないでしょうか。
ただ、野球やソフトは広い球場が必要です、球場の確保は可能なのでしょうか。
四国の5国立大、ネット出願導入へ 16年度から
朝日新聞の記事です。
四国にある国立5大学が8日、2016年度入試から、インターネットで出願を受け付ける共通のサイトを設けると発表した。
複数の大学が出願用サイトを共有するのは国内初という。
導入するのは愛媛、香川、高知、徳島、鳴門教育の5大学。
紙の願書を取り寄せたり、複数の書類に住所や名前、出身校などを何度も記入したりする必要がないなど、受験生の利便性が向上する。
様式が統一されているため、入力時の混乱も少なくなるという。(以下、省略)

私立大学の一部や各種の国家試験の出願ではすでにインターネットで受け付けをしております。
記事によると、四国の5国立大学では18年度入試からはネット出願に完全移行する予定だそうです。
確定申告もインターネットで受け付けをしておりますが、将来は紙での受け付けはなくなるかもしれません。
漱石忌
東京・神楽坂近くにある「漱石山房」が漱石終焉の地です。
小さな公園になっており、猫塚なるものもあります。
1916(大正5)年12月9日、夏目漱石は49歳で永遠の眠りにつきました。
(参考)下記URLをクリックしてください。
http://www.souseki-sanbou.net/hazimeni.html

障害者の日
国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定されました。
厚生省(現在の厚生労働省)が実施しました。
1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されました。

国際腐敗防止デー(The International Day against Corruption)
2003(平成15)年の本日、「国連腐敗防止条約」が調印されました。
公務員等による贈収賄・横領などの汚職・腐敗行為の防止の為の日です。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ