平成26年11月29日(土)
昨日は朝から太陽が出ておりましたが、そのあと曇りすっきりとしない一日となりました。
夕刻には市民プールへ泳ぎに行きましたが、いつもより1時間早めに行きましたところ館内はガラガラでした。
本日は午後より仕事に出かけます。
年金抑制策、来年度初実施へ 物価上昇に比べ実質目減り
朝日新聞の記事です。
公的年金の支給額の伸びを物価上昇よりも低く抑える仕組み(マクロ経済スライド)が、来年度に初めて実施されることが確実な情勢となった。
2014年の通年での物価上昇が決定的となったためだ。
これにより年金の支給水準は来年度、物価に比べて実質的に目減りすることになる。
来年度の抑制額は1・1%ほどが見込まれている。
国民年金を満額(月6万4400円)もらっている人で言うと、物価上昇に対応した本来の増額分から、月に700円ほど目減りする。(以下、省略)

無知な私はこの仕組みがよくわかりませんが、年金生活をしている者にとっては面白くない話です。
この話は消費増税とは無関係と思いますが、消費増税10%の延期によって生活保障関連の見直しが話題になっております。
これから、ますます消費が落ち込んでいくように思います。
 
阿蘇中岳でストロンボリ式噴火観測…93年以来
読売新聞の記事です。
小規模な噴火を続ける熊本県の阿蘇中岳第1火口について、福岡管区気象台は28日、ストロンボリ式噴火を観測したと発表した。
この噴火はマグマ片や噴石を次々と放出する比較的小規模なもので、イタリアのストロンボリ火山でよくみられることから、こう呼ばれる。
阿蘇では中岳の活動が活発な時に見られ、1993年2月以来という。(以下、省略)

(参考)
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
ストロンボリ式噴火(Strombolian eruption)
ガスに富む比較的粘性の低い玄武岩質マグマが噴出される際に,間欠的に爆発を繰り返し,火口からはマグマの破片や火山弾などを吹き上げる噴火形式。火山灰はほとんど伴わない。また火口周辺にはスコリア丘(岩滓丘)が形成されることがある。(本文は出典元の記述の一部を掲載しています。)
いい服の日
本日は、「いい服の日」です。
「いい(11)ふく(29)」の語呂合わせから、記念日とされています。
本日とは別に、2月9日が全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会などが制定した「服の日」と11月12日が全日本洋服協同組合連合会が制定した「洋服記念日」となっています。

いい肉の日
「いい(11)にく(29)」の語呂合せから、宮崎県の「より良き宮崎牛対策協議会」が制定しました。
 
議会開設記念日
1892(明治23)年の本日、前年の大日本帝国憲法発布を受けて初の帝国議会が開かれました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ