平成26年11月22日(土)
昨日は朝方冷え込みましたが朝から太陽が出て、一日中良い天気となりました。
読書や仕事に関わるソフトの整理をしました。
今朝も冷え込みましたが天気はよさそうです、午後より仕事に出かけます。
首相「アベノミクス解散だ」 2年の政策問われる選挙に
朝日新聞の記事です。
衆院が21日、解散された。
安倍内閣はこの日の臨時閣議で、衆院選を12月2日公示、14日投開票と決めた。
安倍晋三首相は記者会見で、自らの経済政策への評価と消費増税1年半先送りが争点だと強調した。
しかし、野党は集団的自衛権の行使容認や特定秘密保護法の制定なども争点にする考えだ。
原発再稼働や中国・韓国との関係も含め、第2次安倍政権の2年間の政策全体が問われる選挙となる。(以下、省略)

首相は、今回の解散を「アベノミクス解散」と名付けました。
すなわち、「アベノミクスを前に進めるのか、止めてしまうのか」を問う選挙であると述べました。
このことをよく考えて投票しましょう、とは言っても難しい課題であり簡単には結論は出せません。
選挙には700億円もかかるといわれております、私は税金の無駄使いと思いますが選挙で潤う職業の人もおります。

NHKでは、「軍師官兵衛」の放映が選挙の開票と重なり頭を悩ませているようです。
いい夫婦の日
本日は、「いい夫婦の日」です。
1988年(昭和63)、「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせより、通産省と余暇開発センターが制定しました。
日本中の夫婦にいっそう素敵な関係を築いてもらいたいとの想いから設定されました。


ボタンの日
日本ボタン協会・全国ボタン工業連合会などが1987(昭和62)年に制定しました。
1870(明治3)年の本日、大政官布告によって日本海軍の制服が定められ、前面2行各9個、後面2行各3個の金地桜花のボタンを付けることになったのを記念しています。

大工さんの日
日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定しました。
11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱をあらわし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから制定されました。

ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)
犬の鳴き声「ワンワン」と猫の鳴き声「ニャーニャー」から、ペット関連の事業を行うピーツーアンドアソシエイツが制定しました。

回転寿司記念日
回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日であることから、回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定しました。

長野県りんごの日
長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から、JA長野県経済連(現在のJA全農長野)等が1999(平成11)年に制定しました。

和歌山県ふるさと誕生日
和歌山県が1989(平成元)年に制定しました。
1871(明治4)年、和歌山県が現在の県域が定まりました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ