平成26年11月09日(日)
昨日は、朝から一日中曇り少し肌寒い一日となりました。
本日も曇っており、予報によると一時雨が降るようです。
本日はNPOの仕事を仕上げるつもりですが、明日に延長することになりそうです。
制度外ホームで「拘束介護」 約130人、体固定や施錠
朝日新聞の記事です。
体の弱ったお年寄りが暮らせる住まいが圧倒的に不足しており、制度も追いついていない。
特別養護老人ホームへの入居待ちは、全国で50万人を超える。
行き場のない高齢者が制度外のホームに流れている。
その一つで、徘徊(はいかい)や事故を防ぐためだとして、約130人の入居者がベッドに体を固定されるなどの「拘束」状態にあった。
こうしたホームは行政の目が行き届かず、高齢者の尊厳が侵される恐れがある。(以下、省略)

知人の話によると、暴れまわり暴力をふるってみんなに迷惑かけるなどの入居者がおり、ヘルパーの人は大変だそうです。
夜中は「拘束」でもしなければ、とても対応できないようです。
長寿社会もいいのですが、暴力をふるう重度の介護者の世話にも限度があるのではないでしょうか。
私は人に迷惑をかけてまで生きたくないと思うのですが、ボケが心配であり短気なので将来が心配で自信がありません。
少なくてもボケ防止だけには努めたいと思います。
記事の中に、あるヘルパーは「かわいそうだけど、転倒事故が起きるかもしれない。徘徊などを防ぐために拘束せざるを得ない」と話す、とあります。
ヘルパーの立場に立つと、止むをえないように思うのですが無責任でしょうか。
119番の日

本日は、「119番の日」です。
電話番号119と11月9日の語呂合わせです。
自治省(総務省)消防庁が1987(昭和62)年に制定しました。
119番が誕生したのは1927(昭和2)年です。
この日から秋の火災予防運動が始まりました。


太陽暦採用記念日
 
1872(明治5)年、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになりました。

換気の日
 
「いい(11)くう(9)き」の語呂合せから、日本電機工業会が1987(昭和62)年に制定しました。
最近の住宅はアルミサッシの普及等で気密性が高く十分な換気が行われないので、室内の換気を見直してもらうことが目的です。


ベルリンの壁崩壊の日
 
1989(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊されました。
東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなりました。

また、1938年の本日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水
の夜」があり、1918年には帝政が廃止されました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ