平成26年11月02日(日)
|
|
昨日は朝から雨が降りましたが、ほぼ一日中雨でした。 読書とパソコンの一日に終わりました、夕刻はスポーツジムで定量のメニューをこなしてきました。 晩酌も定量で、11月も健康的なペースで始めることができました。 昨夜らいの雨も上がり、今朝は朝から太陽が出ております。 本日は孫娘がやってくる予定です。 成長した姿を見るのが楽しみです。 |
|
中国のサンゴ密漁船か、伊豆諸島沖で120隻確認 朝日新聞の記事です。 東京から南へ約1千キロ離れた小笠原諸島近くで、中国漁船が宝石サンゴを密漁しているとされる問題で、400〜500キロほど北の伊豆諸島の領海内にも同様の船が約120隻いるのを、朝日新聞社機から1日、確認できた。 海上保安庁は小笠原から一部が移り、新たな船も加わったとみている。(以下、省略) まず中国籍の船でしょうが、本当に困った問題です。 取り締まりはできないのでしょうか。 北朝鮮とともに中国はよくわからない国です。 |
|
![]() |
|
北海道新幹線、全レールつながる 読売新聞の記事です。 2016年3月開業予定の北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の全レールがつながったことを祝う「レール締結式」が1日、停車駅の一つ、 レールの敷設工事は2012年3月に始まり、今年8月に完了した。 式典には、沿線の首長など関係者約100人が参加。 来賓らが、金色にメッキを施したボルトをレンチで締め付けた。 これにより、東京―新函館北斗間約824キロがつながり、新幹線網は、九州新幹線・鹿児島中央駅までの計約2150キロが整備されたことになる。(以下、省略) 開業まであと約1年半となりますが、生きておれば是非とも乗車してみたいと思います。 その後、札幌まで延長されますが日本の新幹線技術は大したものです。 |
|
![]() |
|
阪神タイガース記念日 本日は、「阪神タイガース記念日」です。 タイガース後援会等が制定しました。 1985(昭和60)年の本日、日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破り、38年ぶり、2リーグ化後初の日本一になった。 キッチン・バスの日(家庭文化の日) キッチン・バス工業会が制定しました。 11月3日の「文化の日」の前日に家庭文化のあり方を考える日にと制定しました。 また、Kitchen-BathのK・Bがアルファベットの11番目・2番目でもあることにも由来するそうです。 |