平成26年10月15日(水)
昨日は朝から太陽が出て、気温が上がり久しぶりに暑く感じる一日となりました。
今朝も太陽が出ておりますが、予報では午後より雨が降るようです。
午後より定例の仕事に出かけ、帰宅が午後10時半です。
秘密法、施行5年後に基準見直し 指定対象は55項目
朝日新聞の記事です。
政府は14日、特定秘密保護法の運用基準と、同法の施行日を12月10日とする政令を閣議決定した。
運用基準などは、特定秘密を指定する行政機関を示し、指定の対象として外交・防衛などの55項目を挙げた。
法施行5年後に運用基準を見直すことも明記した。
ただ、政府が恣意(しい)的に秘密指定するおそれやチェック機関の権限の弱さなどの問題は残ったままだ。(以下、省略)

無知な私には込み入ったことは分かりませんが、秘密にすべき事項は当然ありその秘密を漏らした場合は当然罰せられるべきであると考えます。
特定秘密に指定できる対象として、防衛、外交、スパイ活動防止、テロ防止の4分野の55項目を規定おります。
「知る権利」との兼ね合いについては、私は分かりませんが何でもかんでも秘密にされるとやはり問題となることでしょう。
「世界最大の果実」パラミツ、4年ぶり大きな実
読売新聞の記事です。
熱川バナナワニ園(静岡県東伊豆町奈良本)で、クワ科の熱帯果実のパラミツが4年ぶりに大きな実を結んでいる。パラミツは東南アジア原産で、ゆがんだ球形や長円形の大きな果実は重さが50キロ・グラムにも達することがあり、「世界最大の果実」とも呼ばれる。
バナナワニ園には1970年に3本が植えられたが、実を結んだ年は少なく、実っても成熟する前に落果することがほとんどだった。
今年は3本中の1本に過去最多の6個が実をつけ、子供用のバスケットボールほどの大きさに育った1個を含めて順調だという。
園は、あと1か月ほど生育を見守る予定。「4年前は腐らせてしまったが、今度こそ完熟させ、パイナップルに似た風味と言われる果肉を味わってみたい」と、収穫の日を楽しみにしている。
 
きのこの日

本日は、「きのこの日」です。
秋といえばきのこ、その需要は10月がピークとのことで制定されました。
そこで、日本特用林産振興会が1995(平成7)年に10月の真ん中である15日を記念日にしました。
椎茸をはじめ、今が旬のキノコを宣伝し、おいしいうちにどんどん賞味してもらおうというのが狙いです。


たすけあいの日


全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定しました。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日です。



世界手洗いの日(Global Handwashing Day)


UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施しました。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われています。


人形の日


日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定しましたが、1972(昭和47)年に「抜本的な検討を加える必要がある」として、積極的な活動を休止しました。
しかし、人形の日は一般に普及しているので、
この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催されます。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ