平成26年10月01日(水)
10月となりました
昨日は朝方曇っておりましたが、間もなく太陽が出て気温も上がり素晴らしい一日となりました。
午後より一昨日の続きとして、庭の整備をしました。
今朝は曇っており天気はぱっとしないようです、午後より仕事に出かけます。
いよいよ本日から10月となりました。
何をして絶好の季節です。
自分の趣味を生かしながら、心身ともに鍛えましょう。
ゴムも使っていないと朽ちるように、心身も保護しすぎて鍛えないと衰えていきます。

10月の主な行事
1日 法の日 共同募金 都民の日
4日 里親デー
6日 十三夜
7日 長崎くんち
8日 寒露
13日 体育の日
14日 鉄道の日
15日 新宮熊野速玉大社祭
17日 伊勢神宮新嘗祭 日光東照宮秋祭
18日 東京靖国神社秋祭 東京浅草観音菊供養
20日 土用 皇后誕生日
23日 霜降 電信電話記念日
24日 国連の日
27日 読書週間(11月9日まで)
28日 速記記念日
31日 世界勤倹デー
拉致調査「平壌で確認を」 北朝鮮が提案 日本、派遣へ調整
朝日新聞の記事です。
北朝鮮による拉致被害者らの再調査をめぐり、安倍晋三首相は30日、北朝鮮側から平壌に日本政府の担当者を派遣して現状を確認するよう提案されたことを明らかにした。
政府は、外務省幹部ら実務者を派遣する方向で調整を始めた。(以下、省略)

北朝鮮が拉致調査の確認は平城で確認をするように指示があったのを受けての行動です。
北朝鮮は、日本を全く馬鹿にしているのではないでしょうか。
のらりくらりと話を伸ばし、結局実りのあるものは何もなかったことになるように思われてなりません。
拉致被害者の方々の気持ちを考えると、はらわたが煮えくりかえります。
 「はやぶさ2」11月30日打ち上げ 下村文科相が発表
朝日ディジタル新聞の記事です。
下村博文文部科学相は30日、小惑星探査機「はやぶさ2」を11月30日に打ち上げることを発表した。
閣議後の記者会見で明らかにした。
同日午後1時24分、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げる。(以下、省略)

成功を祈りたいと思いますが、1号は幸運に恵まれたこともあります。
2号はさらに改良が加えられているそうですが、いろいろな障害がありこればかりは運も伴います。
成果を発揮できることを期待しております。
法の日

本日は、「法の日」です。
最高裁判所、検察庁、日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960(昭和35)年に制定しました。
1928(昭和3)年の本日、陪審法が施行されました


印章の日

全日本印章業組合連合会が制定しました。
1873(明治6)年の本日、太政官布告によって公式の書類には実印を押すように定められました。


土地の日


「十」と「一」を組み合わせると「土」の字になることから、国土庁(現在の国土交通省)が1997(平成9)年に制定しました。

コーヒーの日

日本にコーヒーが伝わったのは、鎖国時代の長崎・出島といわれています。
コーヒーの日は、全日本コーヒー協会が1983(昭和58)年に制定しました。
おいしい入れ方、飲み方の指導やコーヒーと健康についての情報提供が行われています。


日本酒の日


全国酒造組合中央会が1978(昭和53)年に、若者の日本酒離れを食い止める為に制定しました。
新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉[とり]」の字は十二支の10番目、さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから(現在は7月1日から)、何かと酒に関係の深い本日を、清酒をPRする「日本酒の日」としました。


メガネの日


日本眼鏡関連団体協議会が1997(平成9)年に制定しました。
1をメガネのつる、0をレンズとみなすとメガネの形になることからです。


磁石の日


磁石が+(N極)と−(S極)から成り立つことにちなみ、そのプラス記号とマイナス記号を漢数字の十と一に見立て、10月1日に制定されました。
磁石の特性や機能、存在価値の社会的認知を高める目的で
ニチレイマグネッ株式会社が制定しました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ