平成26年09月06日(土)
私の読書
昨日は朝から太陽が出て気温も30度を超えた模様で、久しぶりに蒸し暑い一日となりました。
昨日は借りている本の返却日が迫っていることに気付き、急きょ読書の日となりました。
本を読むことが苦手な私は何時ものことですが、読みながら残りあと何ページかなと終わりのページ数を確認しながらの読書です。
このような状態ですから、ただ読んでいるだけで頭に筋書きが残っておりません。
本日で終わりますが、このような読書ですから、「読書感想文」などとても書けません。
しかし少し間をおくと、また図書館で本を借りてくるのです。
次回からページ数の少ない本を借りてこようか、と考えております。
昔、先輩(故人)から、本を読め、本を読め、とよく言われました。
本を読めば脳の活性化につながり頭がよくなる、話題も多くなり人との会話もスムースになると忠告をされました。
頭が悪く無口な私にとって、先輩の遺言はよくわかるのですがなかなか実行できません。
デング熱 公園の制限、新宿・横浜も 感染源どう移動?
朝日新聞の記事です。
蚊を媒介して感染するデング熱でまた、都会の憩いの場への立ち入りが制限された。
東京都立代々木公園(渋谷区)とその周辺に続き、1キロ離れた新宿中央公園(新宿区)が感染源になった疑いが強まり、新宿区は公園の入り口を塞いだ。
横浜市も公園の一部の利用を中止し、影響は都心から首都圏へと広がった。(以下、省略)

新宿中央公園は、我が家から約20kmの所にあります。
今朝も新聞をとりにポストまでの往復する間に、蚊に3か所刺されました。
私は本当に蚊に狙われやすいのです。
早く蚊がいなくなるシーズンになってほしいものです。
妹の日

本日は、「妹の日」です。
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定しました。。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日〜9月22日)の中間の日である9月6日を妹の日と定めました。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」が発表・授賞されているそうです。
これまでに有森裕子、岩崎恭子、きんさんぎんさんの妹である蟹江ぎんなどが受賞されております。

黒の日

「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せで、京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施されております。
伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日としております。

クロスワードの日

「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せで、クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』等を発行していた廣済堂出版が1992年に制定しました。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ