平成26年08月22日(金)
|
|
昨日も気温が34度くらいまで上がった模様で、とても蒸し暑い一日となりました。 一昨日と同様、読書、パソコン、ごろ寝、久しぶりに録画しておいたテレビを観ました。 本日も太陽が出ており、暑い一日となりそうです。 本日はスポーツジムが休館日のため、市民プールへ行く予定です。 |
|
歴代最大「昭和天皇実録」完成…9月中旬公表へ 読売新聞の記事です。 昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」が完成し、21日、天皇、皇后両陛下に献上(奉呈)された。 宮内庁が24年余りをかけ編修した「正史」で、誕生から崩御までの87年8か月と葬儀までが61冊、計1万2137ページにつづられており、分量は歴代の天皇実録で最大。 内容は同庁が9月中旬、全文をそのまま、黒塗り部分なしで公表する。 昭和天皇についての基礎資料で、戦後70年を来年に控え、戦前は「 これまでの天皇実録は文語体でしたが、今回は一部を除き初めて口語体にされたそうです。 また、分量はこれまで最大だった「明治天皇紀」の1・5倍、約980万字に上ったとのことです。 大正天皇実録は、情報公開請求に対し公開されましたが、記述を黒塗りした部分が目立ち公刊されていません。 今回は、実録の本文と索引を公刊用として19冊にまとめ、来春から5年かけて出版される予定です。 黒塗りがなくなったということは、記述されるべき部分が削除されたのではないかと心配をする人もいるようです。 |
![]() |
チンチン電車の日 本日は、「チンチン電車の日」です。 1903年の本日、東京電車鉄道の路面電車が新橋〜品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走りました。 日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治233)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内でした。 また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年2月1日に開業した小路東洞院〜伏見京橋の京都電気鉄道でした。 |