平成26年07月27日(日)
|
|
昨日も蒸し暑い一日でした。 もっぱら家の中で仕事や身の回りの片付けをしました。 夕刻にはスポーツジムで汗を流しましたが、少々くたびれました。 しかし家の中で汗をかくよりも、運動をして汗をかくとすっきりとした気分になれます。 |
|
夜空彩る2万発…隅田川花火大会 読売新聞の記事です。 東京の夏の夜空を彩る「第37回隅田川花火大会」(隅田川花火大会実行委員会主催、読売新聞東京本社など協賛)が26日夜、隅田川をはさむ台東、墨田両区の2会場で開かれ、96万5000人(主催者発表)が2万発の花火を楽しんだ。 昨年は、突然の雷雨で約30分で中止に。 主催者は今回、強風などの情報をいち早く受け取れるよう気象情報会社と提携するなど万全を期した。 幸いにも風も穏やかな花火日和となり、2020年東京五輪・パラリンピック開催決定を祝い、赤や緑の輪を重ねた花火などに大きな歓声が上がった。(以下、省略) 昨年はテレビで観戦しましたが、今年はテレビも観ませんでした。 やはり花火はビールを飲みながら現地で観戦が最高です。 この頃は、その元気がなくなりました。 下記URLをlクリックすると私のHP(日本三大花火大会)をみることができます。 http://arita.justhpbs.jp/3dai41.html |
![]() |
スイカの日 本日は、「スイカの日」です。 スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、スイカの記念日に定められたそうです。 現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒無地皮であったそうです。 |