平成26年06月08日(日)
昨日も一日中雨が降りましたが、その雨の中を通勤し仕事を無事にこなしてきました。
帰りがけにはスポーツジムで汗を流し風呂に入り疲れをとってきました。
本日も雨が続いており、うんざりします。
非正規向けに資格制度…正社員化、転職に期待
読売新聞の記事です。

政府は7日、非正規雇用の人の待遇改善や正社員への登用を進めるため、非正規雇用を対象とした資格制度を創設する方針を固めた。

主に接客能力など現場での「働きぶり」を評価する仕組みで、6月下旬に決まる新成長戦略に盛り込む。
政府は2015年の通常国会で職業能力開発促進法などを改正し、16年度からの導入を目指している。

新たな資格は、非正規雇用の多い〈1〉流通〈2〉派遣〈3〉教育〈4〉健康――の4業種で、接客などの対人サービスに従事する人を対象とする。
資格の認定は、厚生労働省から委託を受けた業界団体があたる。
これまでに、日本百貨店協会(流通)、日本生産技能労務協会(派遣)、全国学習塾協会(教育)、日本フィットネス産業協会(健康)の4団体が政府の方針に応じた。
業界団体が認定することで資格の有用性が高まり、正社員への登用や転職のアピールポイントなどになるとみられている。
企業側にとっても、非正規雇用者の自発的なスキルアップが見込める。
政府は四つの業種で資格制度を先行実施し、17年度以降は業界を広げていく方針だ。(以下、省略)

正規の職員・従業員と非正規の職員・従業員の割合が昭和59年度では84.7:15.3でしたが、平成25年度では63.3:36.7と推移し、現在では3分の1以上が非正規の職員・従業員です。
下のグラフは自作ですが、その様子を表したものです。
厚労省もいろいろと検討しておりますが、この傾向は続きそうです。
今回の提案は、非正規の職員・従業員に資格を持たせ転職をするとき有利に展開することを期待したものです。
思うようには行かないかも知れませんが、本人にやる気を起こさせスキルの向上に向かうのではないでしょうか。


赤色が正規の職員従業員、青色が非正規の職員・従業員

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ