平成26年04月11日(金)
|
|
庭の手入れ 昨日は朝から太陽が出て、全国的に気温が平年以上に上がったようです。 今朝は気温が少し下がり、気持ちのよい朝を迎えました。 このところパソコンと睨めっこが続きましたので、物置の整理もありますが本日は庭の手入れをしながら気分転換をしようかと思っております。 また本日はスポーツジムが休館日のため、市民プールへ行く予定です。 |
|
薬の効能 家内がこのところ足が痛いということで悩んでおります。 昨日ようやく東京多摩地区の総合病院(自宅より徒歩15分)で診察を受けることができました。 まだ検査は続くようですが、昨日痛みを止める薬をもらってきました。 昨夜、初めて服用したのですが、今朝は見違えるように楽になったと言います。 薬の効能の素晴らしさを知るとともに、怖くも思いました。 具合が悪い時、体は薬を飲まなくてもいいように自然に対応してくれるように聞いております。 ということで私は、極力薬を使用しないようにしております。 |
|
上着脱ぎ、汗ぬぐう人も…関東など今年初の夏日 読売新聞の記事です。 太平洋から温かい南風が吹き込んだ影響で、日本列島は10日、静岡市で26・5度を記録するなど、全国15都県の34地点で夏日となった。 気象庁によると、和歌山県新宮市で26・5度、群馬県高崎市で26・4度、東京都練馬区で25度をそれぞれ観測した。 都内のオフィス街などでは、コートや上着を手に持つ女性や、ハンカチで汗をぬぐうサラリーマンらの歩く姿が見られた。(以下、省略) |
![]() コートなどの上着を脱いで街を行く人たち(10日午後4時23分、東京都中央区で)=源幸正倫撮影 |
「改組新日展」に名称変更へ 日展、不正審査問題で改革 朝日新聞の記事です。 不正審査問題を受け、審査や組織の改革を検討していた公募美術団体「日展」が10日、改革の方向性を明らかにした。 不正問題を調べていた第1次、第2次の第三者委員会の報告と提言を受けて、日展は会員25人による改革検討委員会や理事会で議論。 |