平成26年04月06日(日)
|
|
初仕事をしてきました 昨日は午後より今年度初めての仕事でしたが、気持ちよくこなしてきました。 自分では精一杯やったつもりですが、果たして責任を果たしたかどうかは疑問です。 この1年間、誠心誠意勤めようと堅く決心をしました。 本日はあまり天気が良くないようですが、午前中高田馬場へ会議のため出かけます。 天気が良ければ、皇居の乾通りの見学をしてこようかと考えております。 新聞によると、下の写真のようにものすごい混みようですのでコンディションによっては中止をするかも知れません。 |
|
皇居に9万人超、一時は東京駅周辺の歩道まで列 読売新聞の記事です 皇居中心部を南北に走る並木道・ 皇居に9万人を超す人が入場したのは、皇太子妃雅子さまが初めて出席された1994年の新年一般参賀以来。 この日は、週末とあって朝から皇居前広場に大勢の人が列を作り、一時は東京駅周辺の歩道にまで列が伸びた。宮内庁は開門時間を30分早めたほか、閉門時間も30分延長した。 |
![]() 桜を一目見ようと皇居に詰めかける人々(5日午後0時18分、皇居で)=沼田光太郎撮影 |
維新と結い、会期内に合併方針 衆院野党第1党に 朝日新聞の記事です。 日本維新の会と結いの党は今国会の会期末までに合併する方針を固めた。 週明けにも、維新の石原慎太郎共同代表と結いの江田憲司代表が会談して確認する。 合併新党は衆院で民主党を抜いて野党第1党となる。 だが、両党首間では憲法や原発政策などで考え方の隔たりが大きく、野党再編を主導できるかは不透明だ。(以下、省略) このために維新は昨日、東京都内で石原、橋下徹両共同代表も出席して執行役員会を開いたそうです。 理念が大きく違う点がある両党が一緒になる目的は、ただ衆議院で野党第1党になるためだけではないでしょうか。 特に石原氏は反対しているようであり、維新の間だけでもごたごたしているようなのに合併してうまくいくのでしょうか。 |