平成26年03月07日(金)
|
|
昨日は太陽は出ましたが、北風が比較的に強く寒い一日となりました。 昨日は啓蟄でしたが,冬眠をしていた虫どもは寒いので外え出るのを控えたのではないでしょうか。 とはいえ、すぐそこまで春が控えております。 寒さも今少しです、風邪などひかぬように注意をしましょう。 今朝も曇っており、すっきりとしない一日となりそうです。 |
![]() |
ソチパラリンピック、聖火リレーに佐藤真海さん 読売新聞の記事です。 ロシアの軍事介入でウクライナ情勢が緊迫する中、ソチパラリンピックは7日夜(日本時間8日未明)に開幕する。 極東ロシアから始まった聖火リレーは、約10日間かけてソチに到着。 6日には2020年東京五輪・パラリンピック招致に貢献した陸上競技の佐藤真海さん(31)もランナーとして参加した。 1500人超のランナーの手を経て、開会式で聖火台にともされる。(以下、省略) まずはパラリンピックが無事に終了することを願っておりますが、本日の朝日新聞の朝刊1面トップ記事に「米、ロシアに制裁」とタイトルがあり、アメリカは資産凍結やビザ発給禁止などを決めたようです。 さてパラリンピックですが、義手や義足が精巧にできるようになり本人の技は無論のことですが、義手や義足の技も関係しているように思います。 |
![]() 笑顔で聖火ランナーを務める 佐藤さん(6日、ロシア・ソチで) =前田尚紀撮影 |
「石原氏は党を出て行け」 維新若手、原発政策巡り批判 朝日新聞の記事です。 日本維新の会のエネルギー調査会が6日開かれ、会長に就任した石原慎太郎共同代表に対し、若手議員が「(党を)出て行け」と声を荒らげる一幕があった。 席上、石原氏は、原発輸出を可能にする原子力協定に反対する党方針を持ち出し、「多数決の文化は高校の生徒会のやり方。バカバカしくて恥ずかしい」と批判し、賛成を表明した。 これに対し、若手議員が「出て行ったらよろしいでしょ。維新の公約や」と反論した。 賛同の歓声も上がって場は騒然とした。(以下、省略) この状況を動画でみましたが、相当に強いやり取りでした。 騒然とした状態をおさめようとして、石原氏に近いベテランの園田博之衆院議員が「反対は決まったこと。従わないと、政党政治が成り立たない」と石原氏を取りなしましたが、石原氏は「賛成をする」と言い発言を取り下げませんでした。 維新の会は、このままでは分裂するのではないでしょうか。 石原氏は調査会後、記者団に「公約が間違っている。勉強して出直したらいい」と怒りをぶちまけたそうですが、離党は否定したそうです。 |