平成26年03月02日(日)
|
|
カーポートの見積もりをお願いしました 昨日は朝から一日中雨が降り気温も上がらず、再び冬が舞い戻ってきた感じでした。 先日の大雪で壊れましたカーポートの見積もりを、近隣の業者にお願いしました。 担当者の話によると、屋根の部分だけの部品(プラスティック製)はないと思うので、一旦現在のカーポートを撤去して新設することになるであろうということでした。 簡単に考えておりましたが、相当に高いものとなりそうです。 来週金曜日に見積書が届く予定ですが、我が家では自動車はなく自転車のためのカーポートです。 見積もりの金額にもよりますが、いずれこのまま放置するわけにはいきません。 |
|
ロシア、ウクライナに軍事介入へ クリミア掌握図る 朝日新聞の記事です。 ロシアのプーチン大統領は1日、親ロシア政権が崩壊したウクライナ領内でロシア軍を活動させることへの承認をロシア上院に求めた。 上院はこれを承認。 ウクライナ南部クリミア半島を中心にロシアの軍事介入が本格化する見通しだ。 ウクライナの新政権や欧米は激しく反発している。(以下、省略) このニュースは、本日の朝刊1面のトップ記事です。 テレビでも何度も大きく報道しております。 オバマ大統領はロシアに対して、「いかなる軍事介入にも代償が伴う」と警告をしております。 フランスも英国も、ロシアに対して同様な警告をしているようです。 どのように進展するのか、解決をするのかわかりませんが、簡単には収まりそうにありません。 |
|
釣り針が曲がった…重さ10キロ巨大トラフグ 読売新聞の記事です。 浜松市西区の舞阪港で、重さ約10キロ・グラム、全長74センチの巨大な天然トラフグが水揚げされた。 市内のフグ料理店によると、通常調理するフグは1.5〜2キロ程度。 これほど大きいのは珍しく、地元の関係者も驚いている。 フグは雌で、2月26日に水揚げされ、同市中区の飲食業伊藤匠さんが約3万円で競り落とした。 市内で経営する飲食店「とぅくとぅく」、「魚魯魚魯ぎろぎろ」でフグ鍋や空揚げ、てっさ(刺し身)などにして提供した。(以下、省略) フグは年明けから大きくなるそうですが、それでも普通は3〜4キロ程度だそうです。 伊藤さんは、「釣り上げた漁師の釣り針が曲がったと聞いた」と話したそうです。 漁師もびっくりしたでしょうが、食いしん坊のメタボフグも人間を見てびっくりしたことでしょう。 あるいは、日ごろの食いしん坊を悔やんでいるかもしれません。 |
![]() 調理担当が2人がかりで抱えるほど大きなトラフグ(26日、浜松市中区で)=秋田穣撮影 |