平成26年02月16日(日)
|
|
車庫の天井が落ちました 昨日、安房白浜の旅行を終えて無事帰宅しましたが、帰路のバスが雪のために大幅に遅れました。 連泊も覚悟したのですが、なんとか帰宅することができました。 帰宅してみると、車庫の天井が雪のため落下しておりました。 車庫といっても私の家には車はなく、自転車置き場です。 本日は被害の状況を確認して、修復しなければなりませんが相当にお金がかかりそうです。 |
|
羽生、金メダル手に笑顔…授与式 読売新聞の記事です。 ソチ五輪のフィギュアスケート男子で優勝した羽生結弦ゆづる(ANA)に15日(日本時間16日未明)、金メダルが授与された。 羽生は、2位のパトリック・チャン(カナダ)、3位のデニス・テン(カザフスタン)とともに授与式に臨み、メダルを手に笑顔で歓声に応えた。(以下、省略) 羽生の優勝はテレビで何度もみました。 本人は満足な演技ができなかったと言っているようですが、素晴らしい演技であったと思います。 演技を終えた後の顔の表情を見ていると、はあはあと息を吐きながらやるだけはやった、力の限り尽くしたという風にみえました。 やはり若さとスピード感がありました、優勝が決まった瞬間は百万ドルの笑顔でした。 |
![]() 笑顔で金メダルを手にする羽生(左は銅のテン、右は銀のチャン)(15日、ロシア・ソチで)=小西太郎撮影 |
潮流早く上級者向けスポット バリ島7人不明 朝日新聞の記事です。 経験豊富という7人に何があったのか。 日本から約6千キロ南のインドネシア・バリ島近くで、日本人女性7人が14日から、ダイビング中に行方不明になった。 現地では警察などの捜索が続き、家族は身を案じる。 バリ島にある日本総領事館などによると、7人は14日、インドネシア人男性が船長を務める約10人乗りのモーターボートで、バリ島・サヌールから20〜30キロ離れた現場に向かった。 現場は、サンゴのほかマンボウやウミガメ、エイなどが見られる人気のダイビングスポット。 ただ、潮流が速く、上級者向けだという。 2月に入ってからは海は荒れがちだった。(以下、省略) いまだ行方が分からないようです。 せっかくの行楽が悲惨な結果に終わることがあります。 バリ島では、今までにも事故があったように聞きます。 奇跡的に見つかればよいがと祈るばかりです。 |