平成26年01月24日(金)
|
|
昨日は一日中穏やかな天気でした。 本日も良い天気が続きそうです。 田中「挑戦ではない、世界一になるために行く」 読売新聞の記事です。 プロ野球の楽天から新ポスティングシステムを利用して、米大リーグ・ヤンキース移籍が決まった田中将大投手(25)は23日、仙台市のコボスタ宮城で記者会見し、「ほっとしている。世界一をつかみ取るために、戦力になるために行く。挑戦ではない。活躍しないといけないし、期待に応えなければいけないと思っている」と抱負を語った。(以下、省略) 記事によると、10球団以上が獲得に関心を示したようです。 田中投手がヤンキースを選んだ理由として ○最大限に評価していただいた ○世界でも有名な名門チーム ○いろんなものを感じながら、今までと違った気持ちでプレーできると思った ○野球人として、刺激を受け、自分自身が成長できればいいと思っている などと会見では述べたそうです。 |
![]() 記者会見でヤンキース移籍への決意を語る田中投手(23日、仙台市のコボスタ宮城で)=菅野靖撮影 |
ソチ五輪チケット売れ行き7割 テロや煩雑な手続き響く 朝日新聞の記事です。 ロシアのソチ五輪組織委員会は、観戦チケットの売れ行きが1月中旬の時点で7割ほどにとどまっている、と発表した。 昨年末に相次いだテロ事件や、観戦に必要な手続きの煩雑さが影響しているようだ。(以下、省略) 2月7日に開催されますが、当局では困っているようです。 ソチ五輪について私は全く関心がないので構いませんが、選手の関係者や冬季五輪に興味のある人にとってはとても残念なことであると思います。 |
|
授業参観で内容決めた…皇太子さまが大学で講義 読売新聞の記事です。 皇太子さまは23日、東京都新宿区の学習院女子大学で、「中世史料への誘いざない〜学習院大学史料館にある西園寺家文書を読む〜」と題した講義を行われた。 学習院女子大での講義は今回が10回目で、国際文化交流学部の学生や大学院生ら約160人が聴講した。(以下、省略) 皇太子さまは、学習院女子大学の史料館の客員研究員だそうです。 講義内容を選んだ理由について、長女愛子さまの社会科の授業参観をした際、「教科書や本などの記述のもとになっている歴史の史料を題材にしてお話ししてみてはどうだろうかという考えが頭をよぎりました」と話されたそうです。 |
![]() 学習院女子大学で講義される皇太子さま(23日午後、東京都新宿区で)=代表撮影 |