平成26年01月11日(土)
|
|
昨日は冷え込みましたが、太陽が出て気分的には楽に感じました。 |
|
韓国軍、自衛隊からの弾薬返還 国連派遣団に 朝日新聞の記事です。 韓国軍は10日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐり、日本の自衛隊から無償譲渡を受けた弾薬1万発を、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に返還した。 韓国軍関係者が明らかにした。 韓国から補充で送られた弾薬が届いたためとみられる。(以下、省略) 韓国は日本の協力を得たくないということなのでしょうか、日本と韓国とのぎくしゃくとした関係は続きそうです。 |
|
巨大山車も登場…東京ドームで「ふるさと祭り」 読売新聞の記事です。 全国各地の祭りと名物の味を楽しめる「ふるさと祭り東京」(読売新聞社など後援)が10日、東京都文京区の東京ドームで始まった。 初日は、青森県の八戸三社大祭から高さ16メートル、重さ13トンの巨大山車が登場。 会場に並んだ300を超える店舗には自慢の味がそろい、人気の店には長い列ができた。 開催は19日まで。 入場券は当日券1500円、平日限定当日券は1200円。(以下、省略) 話のタネに見学をしてみたいとは思いますが、交通費や中での食事を考えると考えてしまいます。 |
![]() 「八戸三社大祭」の山車を引く人たち(東京ドームで) =奥西義和撮影 |