平成26年01月04日(土)
|
|
昨日は朝方曇っており予報もよくなかったのですが、午後より太陽が出て穏やかな一日となりました。 |
![]() 総合優勝を果たし、ガッツポーズでゴールする東洋大のアンカー・大津(3日、東京・大手町の読売新聞新社屋前で)=増田教三撮 |
三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦 朝日新聞の記事です。 作家の三島由紀夫(1925〜70)が、1963年にノーベル文学賞候補としてスウェーデン・アカデミーに初推薦され、最終選考リスト一歩手前の候補6人の中に入っていたことがわかった。 ノーベル財団が2日、公式サイトで発表した。 ノーベル賞の候補者や選考過程は50年間非公開。 その期間が過ぎたことから公開された。(以下、省略) 記事によると、3人の最終選考候補からは漏れていたようです。 彼は自決をしましたが、頭がよすぎるのもよくないようです。 |
|
食べやすさ証明…「タマネギ早食い」ギネス記録 読売新聞の記事です。 淡路島特産のタマネギの早食い大会が31日深夜から1日未明にかけて、兵庫県洲本市のコモード56商店街で開催され、同市の酒店店長山口悠介さん(28)が、ギネス世界記録の29秒56で優勝した。 これまでの記録はカナダで開催された大会の43秒53。 山口さんは「世界記録更新は悲願だった。新年早々縁起がいい」と喜んだ。(以下、省略) この競技は、薄皮や上下の端を取り除いた生の1個(210グラム以上)を完食した時間で競うものだそうですが、初めて知りました。 本人は真剣でしょうが、あまり体にはよくない競技ではないでしょうか。 |
![]() タマネギの早食いでギネス世界記録を更新した山口さん(洲本市で) |