平成25年12月26日(木)
|
|
東京ミチテラスを見学しました
|
![]() 仕掛けはわかりませんが、車輪が回転しておりました。 動画も撮ってきました。 ![]() 手前は自転車タクシーです。 後方は元中央郵便局です。 |
沖縄知事、辺野古承認表明へ…負担軽減策を評価 読売新聞の記事です。 安倍首相は25日、沖縄県の仲井真弘多ひろかず知事と首相官邸で会談し、在日米軍基地に地元自治体が環境調査を行うための新たな協定について、日米両政府で交渉を開始することなどを柱とする基地負担軽減策や振興策を提示した。 仲井真氏はこれを高く評価し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設に必要な政府の埋め立て申請を承認する方針を固めた。 26日にも表明する見通しだ。(以下、省略) ついに辺野古への移設が承認される運びとなりました。 仲井真知事は粘った甲斐があったようです。 2009年に民主党の鳩山氏が「県外移設」を掲げて大きな波乱がありましたが、これで解決の方向に向かいました。 |
![]() 沖縄県の仲井真知事(右手前)との会談に臨む安倍首相(左手前)(25日午後1時33分、首相官邸で)=清水敏明撮影 ![]() |
小笠原の新島、隣の西之島とつながった 上空から確認 |
|
楽天、田中投手のメジャー挑戦を容認 読売新聞の記事です。 プロ野球の楽天は25日、田中将大投手(25)に対して、新ポスティングシステムでの米大リーグ挑戦を容認することを決め、制度利用の申請の手続きを取った。 今月に日米間で成立した新しい制度では日本球団が提示する譲渡金の上限は2000万ドル(約20億円)と決められている。 金額は公表されなかったが、楽天は上限額を設定したものとみられる。 田中投手は、譲渡金額を支払う意思を示して獲得に名乗りを上げたすべての球団と、交渉できる。 交渉期間は大リーグ30球団に告示された翌日から30日間となる。(以下、省略) 田中の希望が叶ってよかったと思いますが、田中がどこへ入団するのか見守りたいと思います。 今年度のように成績を上げることができればよいのですが、相当に苦労するのではないでしょうか。 |
![]() 楽天・田中の米大リーグ移籍容認を表明する立花球団社長 (25日午後、仙台市で)=飯島啓太撮影 |