平成25年12月17日(火)
|
|
飲みすぎに注意をしましょう |
|
亀井氏、徳洲会側から2千万円 08年、収支報告せず 朝日新聞の記事です。 元国民新党代表の亀井静香衆院議員(77)=無所属=が2008年、医療法人「徳洲会」グループからパーティー券購入代金2千万円を受け取りながら、政治資金収支報告書に記載していないことがわかった。 亀井氏側は昨年後半に2千万円を返し、「収支報告書を訂正する必要はない」としている。 一方、総務省は「収入があった時点で記載義務が生じる」としており、政治資金規正法に違反する可能性がある。(以下、省略) 現在、東京都知事の猪瀬氏が詰問をされ、返答がコロコロと変わっているようですが、それにしても徳洲会はどのようになっているのでしょうか。 亀井氏が報道されましたが、他の政治家も関わっているのではないでしょうか。 秘書に任せていたので自分は知らなかった、とよく秘書に責任を転嫁させることがあります。 しかし秘書の責任は、自分(主人)の責任ではないでしょうか。 |
|
冬の江の島、観光客急増…「夜景遺産」認定で 読売新聞の記事です。 冬に江の島(神奈川県藤沢市)を訪れる人たちが、急増している。 3か月にわたるイベント「湘南の宝石〜江の島を彩る光と色の祭典〜」が昨年、関東三大イルミネーションに認定されたことで拍車がかかり、今年は旅行会社もバスツアーを大幅に増やした。 通年型観光を目指してきた市や関係者は「湘南は夏というイメージが強いが、冬も楽しめることが定着してきた」と手応えを感じている。(以下、省略) 夏の江の島しか知りませんでしたが、「湘南の宝石」は、2011年に名付けられた江の島で冬場に行われるイベントの総称だそうです。 展望台からの眺めは素晴らしいのですが、このイルミネーションはまた素晴らしいですね。 1月は2万本のチューリップが植物園「江の島サムエル・コッキング苑」に咲き誇る「ウインターチューリップ」があり、2月はミラーボールなどの光で植物園やその周辺を彩る「バレンタインアイランド」があるそうです。 |
![]() きらびやかな光で、幻想的な雰囲気を醸し出す「江の島シーキャンドル」のライトアップ(12日夜、江の島サムエル・コッキング苑で) |