平成25年12月15日(日)
|
|
昨日は午後より仕事に出かけましたが、少々くたびれを感じましたので早めに就寝しました。 中国の無人探査車「玉兎」、月面へ 新華社通信報道 |
|
寒風の中、500人の男たちが長良川でみそぎ 読売新聞の記事です。 はちまきに下帯姿の男たちが無病息災などを祈願する「池ノ上みそぎ祭」が14日、岐阜市池ノ上町の葛懸かつらがけ神社で行われ、約500人が近くの長良川で身を清めた。 祭りが始まった午後3時の同市の気温は6・4度と冷え込んだが、男たちは寒さをものともせず、歓声を上げていた。 祭りは室町時代が起源とされる。 神社で3日間寝泊まりして精進した正禰宜ねぎと副禰宜の2人を先頭に、裸の男たちが「ワッショイ、ワッショイ」と掛け声を上げながら長良川まで練り歩き、次々に川に飛び込んだ。(以下、省略) 年のせいでしょうか、写真を見ているだけでぞっとします。 気温が6.4度とありますが、海水の温度は何度くらいなのでしょうか。 いずれにしても短時間でしょうから、大勢で勢いをつければできるものと思われますが年寄りにはできません。 |
![]() 下帯姿の男たちが真冬の長良川で身を清める「池ノ上みそぎ祭」(14日午後、岐阜市で)=谷之口昭撮影 |