平成25年11月26日(火)
|
|
昨日は朝から曇りで、夕刻から雨が降りました。 沖縄選出自民5議員が「辺野古」容認…石破氏に |
![]() 沖縄県関係の国会議員5人とともに記者会見に臨む石破幹事長(左)(25日午前10時14分、自民党本部で)=東慶一郎撮影 |
秘密保護法案きょう採決強行 与党、衆院で 朝日新聞の記事です。 安倍政権は25日、衆院で審議中の特定秘密保護法案について、26日の採決に反対していた日本維新の会が賛成しない場合でも、与党とみんなの党だけで衆院国家安全保障特別委員会と本会議で採決を強行する方針を固めた。 自民、公明両与党と維新、みんなの4党が共同でまとめた修正法案が26日に衆院を通過する見通しとなった。 複数の政権幹部が明らかにした。(以下、省略) 識者も多くの方々が反対をしておりますが、これも着々と進行しております。 あまり深刻に考えない私が間違っていると思うのですが、私は強く反対をする意識がありません。 |
|
日産、自動車専用道路で初の自動運転実験 読売新聞の記事です。 日産自動車は25日、神奈川県内の自動車専用道路で自動運転車の実証実験を始めた。 日産が自動車専用道で実験を行うのは初めて。 一般の車両が走る環境で実績を重ね、技術の向上を図る考えだ。(以下、省略) 記事によると、実験車両は料金所から自動運転に切り替わり、本線に合流し、時速80kmまで速度を上げ車線を変更したほか、前を時速60キロ・メートルで走っている車両を追い抜き元の車線に戻ったそうです。 すなわち、カーナビゲーションシステムでルートを設定すれば、ドライバーが何もしなくても車線や周辺の車の状態を車載センサーで読み取りながら走り、目的地にたどり着くというから驚きです。 |
![]() ドライバーが手を離した状態で、前を走る車両を追い越す、日産の自動運転車(神奈川県寒川町のさがみ縦貫道で) |