平成25年11月24日(日)
|
|
高校の支部総会へ参加します |
|
立山連峰・真砂岳で大規模な雪崩、7人死亡 読売新聞の記事です。 23日午前10時55分頃、富山県立山町の北アルプス立山連峰・真砂まさご岳(2861メートル)西側斜面で大規模な雪崩が発生し、スキーをしていた男女5人グループと、ほかに2人が巻き込まれた。 7人はヘリで病院に搬送されたが、全員の死亡が確認された。いずれも窒息死だった。(以下、省略) 楽しみに行ったレジャーが、雪崩による事故でした。 私はスキーも雪山もやりませんので恐ろしさを知りませんが、毎年雪崩による事故があるように記憶しております。 このたびの雪崩は予想できなかったのでしょうか。 |
![]() 雪崩が発生した斜面(23日午後2時48分、富山県立山町で、読売機から)=米山要撮影 |
中国、尖閣上空に「防空識別圏」 外務省が抗議 朝日新聞の記事です。 中国国防省は23日、日中間で対立する尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空を含む空域に、戦闘機が警告のため緊急発進(スクランブル)する際の基準となる「防空識別圏(ADIZ)」を設定したと発表した。 日本の防空識別圏と重なることから、尖閣上空をめぐり日中の緊張が高まりそうだ。 中国国防省が発表した図によると、防空識別圏は尖閣諸島上空を含み、朝鮮半島の南方から台湾の北方にかけて日本の南西諸島周辺に張り出すように設定されている。(以下、省略) 私はよくわかりませんが、仲良くできないものでしょうか。 中国は尖閣諸島を意識しての行動ですが、このままですとどのようになるのでしょうか。 仲良くできれば、両国ともに経済的にも文化的にも発展するであろうと考えると残念なことです。 |
|
楽天・田中の連勝記録、三つともギネス記録に 楽天の田中の連勝記録が23日、ギネス世界記録に認定された。 昨年8月から今年10月までの公式戦(クライマックスシリーズ、日本シリーズを含む)での30連勝、レギュラーシーズンでの28連勝(継続中)、1シーズンでの24連勝。日本のプロ野球記録にとどまらず、三つの記録が“世界一”として認められた。 この日、Kスタ宮城で行われたファン感謝祭で認定証を授与された田中は、「うれしい。自分のことがギネス記録になるなんて考えたこともなかったので、本当にびっくり」と笑顔を見せた。(以下、省略) またギネスの話題ですが、このギネスはわかりやすいのではないでしょうか。 それにしても田中選手は力のある男です。 自分自身も今後、今回の記録は破れないのではないでしょうか。 |
![]() ギネス世界記録の認定証を手にする楽天の田中(23日、Kスタ宮城で)=安田龍郎撮影 ![]() ギネス世界記録の認定証を授与される楽天の田中(右)(23日、Kスタ宮城で)=安田龍郎撮影 |