平成25年11月10日(日)
|
|
秋葉原を散策しました |
|
楽天、購入者にポイント補填へ セール不当表示問題 朝日新聞の記事です。 インターネットショッピングモール「楽天市場」で催されたプロ野球・楽天球団の日本一記念セールで不当表示があった問題で、楽天は不当表示をした店から該当商品を買った利用者に対し、代金相当分を楽天のポイントで補償する方針を決めた。 今回の問題ではこれまでに、二十数店舗がセール前の通常価格を不当に引き上げ、約千点の商品の割引率を高く見せた可能性が高いことがわかっている。(以下、省略) 具体的な例として、次のように説明をしております。 〇「通常1万2千円の商品を、77%割引の2600円で販売」 ↓ 〇この商品の購入者がいた場合は、代金2600円に相当するポイントを提供 ↓ 〇楽天のネットサービスのなかなら、そのポイントで2600円分の買い物ができる というものですが、ポイントは楽天市場など楽天内でしか使えないため、会員にならずに今回だけ利用した人への補償方法は別途、検討中だそうです。 どの程度の不当表示があったのかわかりませんが、後味の悪い記念セールでした。 |
|
世界一、身体で感じた…首相が自動運転車に試乗 読売新聞の記事です。 安倍首相は9日、国会周辺で、運転手がハンドル操作しなくても走行する「自動運転車」に試乗した。 一般公道での試験走行は国内で初めて。 国際的な競争が激しい次世代自動車の開発に向けて、政府として支援する姿勢をアピールする狙いがある。 首相が試乗したのは、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダが開発中の3台。 首相はいずれも助手席に座り、スタート地点の国会正門前から約700メートルの周回コースで「乗り比べ」をした。(以下、省略) 試乗を終えた首相は、「日本の技術は世界一だと身体で感じた。交通事故を飛躍的に減少させていくうえで大変有意義だ」と語ったそうです。 確かにそのように思いますが、実際に自動運転車がひしめき合うと安全運転のため渋滞するのではないでしょうか。 |
![]() 一般公道を自動走行する実証車両に乗る安倍首相(右)(9日午後、東京都千代田区で)=米山要撮影 |
赤いソバの花、見ごろに…東京・昭和記念公園 読売新聞の記事です。 国営昭和記念公園(東京都立川市、昭島市)で、赤いソバの花が見頃を迎えている。 約10万本が約4300平方メートルを覆い尽くし、訪れた人たちは巨大な“赤いカーペット”に見入っている。 品種改良で生まれた「高嶺ルビーNeo」で、主に観賞用。 従来品種に比べ花が赤くなりやすい。 種まき後30〜45日間で開花し、同公園がコスモスの後も花を見てほしいと初めて咲かせたもので、9月中旬に種まきした。 生育は順調といい、見頃は今月下旬まで。 問い合わせは、同公園(042・528・1751)へ。(以下、省略) ソバの色は普通は白ですが、観賞用のために赤い花にしたようです。 自転車でも行ける距離なので、機会があれば行ってみようかと考えております。 |
![]() 赤いカーペットのように一面に広がる赤いソバの花(8日、東京都立川市で)=竹田津敦史撮影 |