平成25年11月2日(土)
|
|
春菊の種を蒔きました |
|
顧問の作品、直前に外す 日展波乱の開幕、華やかさなし 朝日新聞の記事です。 第45回日展が1日、国立新美術館で開幕した。 書の審査で不正が発覚し、洋画や日本画など全5科で最高賞の選考が中止され、文化庁の後援も取り消された。 前身の「文展」を含め106年の歴史を持ち、毎年16万人超が来場する国内最大の公募美術展は大揺れだ。(以下、省略) 私はあまりというか全く「日展」には興味が有りませんので無責任は発言ですが、今までに出品されていた方々はこのことは薄々感じておられたのではないでしょうか。 音楽の世界についても同様であり、芸術の分野のおいては著名な師につかなければ世の中に出るのは難しいのではないでしょうか。 |
|
冬のボーナス、5年ぶり増加 野村・みずほ証券が予想 朝日新聞の記事です。 この冬の民間企業のボーナスは、5年ぶりに増加に転じる見通しだ。 野村証券とみずほ証券が1日発表した予想は、前年冬と比べてそれぞれ1・4%増、0・4%増と見込んだ。 今夏のボーナスに続いての増加で、企業業績の回復を受けて社員にボーナス増で報いる動きが定着してきた。(以下、省略) 現職の方々は楽しみなことでしょう。 年金生活者にとっては羨ましく思うのみですが、現職の方でもボーナスが出ない方が大勢おられることと思います。 ボーナスをもらった方は、溜めこまないでどんどんと消費して世の中に金を放出してください。 |
|
スカイツリー、「クリスマス色」にライトアップ 読売新聞の記事です。 東京スカイツリー(東京都墨田区)で1日夜、特別ライトアップが始まった。 いち早くクリスマスムードを味わってもらおうと、昨年に比べ14日早いスタート。 「世界一高いクリスマスツリー」をイメージし、緑色に染まるツリーを白い光が覆い、“ホワイトクリスマス”を演出した。(以下、省略) LEDによるクリスマスイルミネーションが始まりました。 これからあちこちで、イルミネーションが催されにぎわいます。 スカイツリーの特別ライトアップは、11月は金、土、日曜など、12月は25日まで毎日行われる予定だそうです。 展望台には簡単には登れませんが、ライトアップは外から自由に見ることができます。 |
![]() クリスマス限定のライトラップが始まった東京スカイツリー(1日午後、東京都墨田区で、本社ヘリから)=源幸正倫撮影 |