平成25年10月28日(月)
|
|
シシトウ・鷹の爪を撤去しました |
|
両陛下、初の水俣訪問…「語り部」に異例の返礼 読売新聞の記事です。 熊本県を訪問中の天皇、皇后両陛下は27日、初めて水俣市を訪れ、水俣病の「語り部」から苦難の歴史を聞かれた。 陛下は「真実に生きることができる社会を、みんなで作っていきたいものだと改めて思いました」と、1分近く異例の返礼をされた。 「生きていて良かった」。 病と長年闘い続けてきた患者や家族には、穏やかな表情が広がった。(以下、省略) 水俣病は公式確認から57年過ぎましたが、今も全面解決に至っていません。 本当に環境汚染は、恐ろしいものです。 いま中国でいろいろと話題になっております、PM2.5は今後要注意です。 |
![]() 水俣病慰霊の碑に花束を供えられる天皇、皇后両陛下(27日午後、熊本県水俣市で)=代表撮影 |
学資保険、元本割れ返還へ 住友生命、和解勧告受け入れ 朝日新聞の記事です。 子どもの教育資金をためる「子ども保険(学資保険)」で、支払った保険料よりも受け取る額が少ない「元本割れ」が起きたとして、大阪府に住む男性(51)が元本割れした分を返すよう求めた訴訟が大阪高裁であり、今月、和解が成立した。 元本割れ分の返還を高裁が勧告し、保険会社が受け入れた。(以下、省略) 判決では、勧誘した社員が元本割れにつて十分のに説明をしなかったことが指摘されているようです。 私もかつて生命保険会社が破たんして、大損をしたことがあります。 保険会社は勧誘するとき調子のいいことを言いますが、事故が起きるといろいろ言い訳をして支払いに応じてくれません。 本件について、よく和解に応じたものと思います。 |
![]() |
楽天、2―1で巨人破り1勝1敗に…田中が完投 読売新聞の記事です。 プロ野球の日本シリーズ第2戦は27日、Kスタ宮城で行われ、楽天が2―1で競り勝って、対戦成績を1勝1敗とした。 銀次の適時打で先制した楽天は、七回にも追加点。 エース田中は八回に寺内にソロ本塁打を許したが、巨人打線を3安打に抑え、毎回の12奪三振で完投勝利。 レギュラーシーズン24連勝に続き、クライマックスシリーズ(CS)、日本シリーズでも白星を積み重ねた。 第3戦は、東京ドームに舞台を移して29日に行われる。(以下、省略) 昨夜は前半戦をテレビで観ました。 8時からはNHKの「八重の桜」を観ましたので、結果は今朝の新聞で知りました。 野球にはあまり興味を持っていないことになりますが、それにしても田中は大した男です。 明日からが楽しみです、今年は楽天を応援します。 |
![]() 3安打完投勝ちでガッツポーズの田中(27日)=林陽一撮影 |