平成25年10月6日(日)
|
|
昨日はほとんど一日中雨が降りましたが、雨の中を職場に向かいました。 白鵬の土俵入りに異論、「所作省略」との指摘 |
![]() 右手を上げる所作を省いて左でしこを踏む白鵬(5日午前11時38分、東京都足立区の西新井大師で)=小林武仁撮影 |
「シライ」着地ピタリ 17歳のひねり、世界を魅了 朝日新聞の記事です。 観客の視線を一身に浴びて、最終演技者の白井が金メダルに向かって助走する。 予選で成功させ、「シライ」の名がついた新技の後方伸身宙返り4回ひねり。 「余裕がありすぎた」という着地はピタリ。 「勝ったと思った」。 すぐさまガッツポーズが出た。(以下、省略) 人技とは思えない演技です。 もうこれ以上の技はあり得ないのではないでしょうが、白井を目指して世界中の人が練習を重ねるのではないでしょうか。 これは東京オリンピックが楽しみです。 |
|
![]() |
|
家の近所で採ったキノコで食中毒…ニセアセタケ 読売新聞の記事です。 札幌市保健所は4日、市内の50歳代の夫婦が自宅近くで採取した野生キノコ「ニセアセタケ」を食べて食中毒を発症したと発表した。 2人は医療機関を受診し、現在は回復している。(以下、省略) 記事によると、一家4人が食べ夫婦が約2時間後に発汗や手のしびれなどの症状を訴えましたが、残る2人に症状は出なかったそうです。 年寄りは若者に比べて体力がないからでしょうか。 これからキノコのシーズンです、毒キノコには十分に注意をしましょう。 |
![]() 食中毒の原因となったニセアセタケ(札幌市保健所提供) |