平成25年10月5日(土)
|
|
町会の祭り |
|
日銀、消費増税後の景気予想引き上げ検討 経済対策考慮 朝日新聞の記事です。 日本銀行は、消費税率を上げる2014年度の経済成長率の見通しを上方修正する方向で検討に入る。 政府が消費増税にあわせて総額5兆円規模の経済対策を打ち出したことで、その分景気が上向く可能性があるからだ。 今月31日の金融政策決定会合で最終的に決める。 引き上げる場合は、13〜15年度の景気と物価の見通しを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に盛り込み、公表する。(以下、省略) 黒田氏の腕の見せ所でしょうが、見守りたいと思います。 とにかく給料(所得)が増えませんとどうにもなりません。 このところ食品を中心に物価は徐々に上がっております。 |
|
バレンティン、ついに大台「60号」…阪神戦 読売新聞の記事です。 プロ野球、ヤクルトのウラディミール・バレンティン選手(29)が4日、神宮球場で行われた阪神戦の六回、メッセンジャー投手から今季60号本塁打を放った。 バレンティン選手は9月11日の広島戦で、プロ野球タイ記録となるシーズン55号を放って、1964年の王貞治(巨人)、2001年のタフィー・ローズ(近鉄)、02年のアレックス・カブレラ(西武)に並び、同15日の阪神戦で56号を放ち、新記録を樹立していた。 米大リーグでは、1927年にベーブ・ルース(ヤンキース)が60本を記録している。(以下、省略) 記録は破られるためにあるといいますが、ものすごい力のある選手ですね。 この記録は簡単には破ることはできないでしょう。 |
![]() 今季60号本塁打を放ち、記念のボードを手にするバレンティン選手(4日、神宮球場で).jpg |
未明の銀座で高級バッグ盗、店のシャッター破壊 読売新聞の記事です。 4日午前5時20分頃、東京都中央区銀座8のブランド品店「アトゥール銀座」で、男3人が店舗入り口の金属製シャッターを破壊して店内に侵入し、高級バッグ約15点を盗んで逃走した。 警視庁築地署が被害状況を詳しく調べるとともに窃盗事件として捜査している。 発表によると、男らはいずれも身長1メートル70前後で、目出し帽姿。 車2台で現場に乗り付け、1台の後部と金属製のシャッターをワイヤで結んで車を急発進させて格子状のシャッターを破壊した。 その後、バールのような工具でショーケースを壊してバッグを奪った。 侵入するのを見たタクシー運転手が110番したが、同署員が駆けつけた際には立ち去っていたという。(以下、省略) 記事によると、同店は東京メトロ銀座駅の南西約400メートルの繁華街で、周囲には未明まで営業する飲食店もあるそうです。 本当にやることが大胆であり、コソ泥ではありません。 |
![]() シャッターが壊され、高級バッグ約15点が盗まれる事件が発生した店舗(4日午前10時24分、東京・銀座で).jpg |