平成25年10月2日(水)
 

昨日は朝方小雨がぱらついておりましたが、その後上がり曇り気味の一日でした。
10月というのに、ぱっとしない一日でした。
今朝も雨がぱらついており一日中ぐずついた天気となりそうでが、午後より仕事に出かけます。

経済再生・財政健全化を両立…首相「8%」決断
読売新聞の記事です。
政府は1日夕の閣議で、消費税率を2014年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる方針を決定した。
安倍首相は閣議終了後、首相官邸で記者会見し、社会保障の財源を確保し、財政再建を図るため、引き上げを決断したことを正式に表明した。
増税に伴う経済への影響を最小限にするため、12月上旬に5兆円規模の新たな経済対策を策定する。
消費税率引き上げは、1997年4月に橋本内閣で3%から5%に引き上げて以来、17年ぶり2度目となる。(以下、省略)
テレビでも拝見しましたが、、「経済の再生、財政健全化の二つを同時に達成するほかに、私たちには道はない。経済政策パッケージはそのためのベスト・シナリオだ」と述べておりました。
私も増税はやむを得ないと考えておりますが、増税分を目的外に使用しないことを守ってほしいと思います。

 
来年4月から消費税の8%へ
の引き上げを表明、記者会見
する安倍首相(1日午後6時6分、
首相官邸で)=吉岡毅撮影
 すべてはらい清め、いざ遷御 伊勢神宮で「川原大祓」
朝日新聞の記事です。
1300年余の歴史を伝える伊勢神宮(三重県伊勢市)の式年遷宮。
中心的儀式「遷御(せんぎょ)の儀」が目前に迫る内宮で1日午後、遷御にかかわる神職や新正殿に納める神宝などすべてをはらい清める「川原大祓(おおはらい)」があった。
御列は2日午後8時、新正殿へ動き出す。(以下、省略)
式年遷宮がいよいよ本日から始まります。
テレビで式年遷宮についてシリーズで放映をしておりますのでいくらか知識を得ましたが、20年に一度1300年余続いているということは素晴らしいことではないでしょうか。 
 線路に人、助けなきゃ…間に合わず女性ひかれる
読売新聞の記事です。
1日午前11時30分頃、横浜市緑区中山町のJR横浜線鴨居―中山駅間の川和踏切で、線路上に倒れていた同区の男性(74)を助けようと踏切内に入った同区台村町、会社員村田奈津恵さん(40)が、下り普通電車にひかれ、死亡した。
男性は鎖骨骨折などの重傷だが命に別条はないという。
男性が線路上に倒れていた経緯を含め、神奈川県警緑署が事故の状況を調べている。(以下、省略)
他人を助けようとして自分が犠牲になったのです。
父親は「危ないからよせ」という注意を振り切って向かい、父親の前でなくなりました。
本当に正義感の方のようで、私にはとても真似ができません。
ご冥福をお祈りいたします。
 
村田さんが電車にひかれ死亡
した踏切=佐藤果林撮影
 小泉元首相「原発進める方が無責任」 名古屋で講演
朝日新聞の記事です。
小泉純一郎元首相が1日に名古屋市で講演し、「今こそ原発をゼロにする方針を政府・自民党が出せば、世界に例のない循環型社会へ結束できる」と語った。
シンクタンクなどが主催した約1時間の講演で、最近力を入れる脱原発の訴えに終始した。(以下、省略)
自分が首相のときは気が付かなかったのでしょうか、できなかったのでしょうか。
今頃、このような発言をする小泉氏には少々がっかりします。 
「日本酒の日」…4空港で外国人に振る舞い酒
読売新聞の記事です。
10月1日は「日本酒の日」。
日本の酒(日本酒・焼酎)を訪日外国人にPRしようと、「ニッポンを飲もう!『日本の酒キャンペーン』」が国内の4国際拠点空港(成田、羽田、関西、中部)で始まった。
観光立国を目指す政府の行動計画の一環で、日本酒造組合中央会と各空港の運営会社が実施した。
成田空港第1旅客ターミナルビルでは、出国審査カウンター通過後のエリアで鏡開き。
千葉県成田市の升酒が振る舞われ、観光で訪日していた英国人のマイルス・コタクさん(23)は「酒はとてもおいしい。帰国したら友人にも薦めたい」と話していた。
関西空港では舞妓まいこさんが応援に駆けつけ、PRに一役買った。来年3月31日まで様々な酒で試飲が行われる。(以下、省略)
10月1日が「日本酒の日」とは知りませんでした。
私はもっぱら焼酎で、日本酒は滅多に飲みません。
おいしいのですが、翌日にこたえるからです。
 
外国人旅行者に日本酒を振る
舞う舞妓さん(1日午前、
関西空港で)=吉野拓也撮影

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ