平成25年9月27日(金)
|
|
快晴の朝を迎えました 楽天、パ・リーグ初制覇…最後は田中将大 |
![]() パ・リーグ初優勝を果たし、 ナインに胴上げされる楽天 ・星野監督(26日、西武 ドームで)=立石紀和撮影 |
内閣官房に「東京五輪推進室」 平田参与が室長に就任 朝日新聞の記事です。 安倍政権は来月4日、東京五輪開催に向け省庁間の調整などをする「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室」を内閣官房に設置する。 安倍晋三首相が同日の閣僚懇談会で表明する。 室長には、日本サッカー協会元専務理事の平田竹男内閣官房参与(早稲田大大学院スポーツ科学研究科教授)が就く。 平田氏が開催都市である東京都の参与を兼務しており、都との窓口役としても適任だと判断した。(以下、省略) 東京五輪がいよいよ本格的に動き始めます。 無駄の無いように進め、震災復興を忘れないで進行してほしいものです。 選手の育成にあたっても、勝つことよりも参加することの大切さを教えてもらいたいと願います。 |
|
東北電、こっそり夏の賞与支給? 「冬の分など前倒し」 朝日新聞の記事です。 電気料金を9月に値上げする一方で、社員に夏の賞与は払わないとしていた東北電力が、「住宅ローンの返済支援」などを名目にした「給与」を6月と9月に総額50億円支払い、これを口外しないよう社員に文書で求めていたことが分かった。(以下、省略) 東北電力は、3月に「値上げ申請にあたり人件費を削減し、夏の賞与を払わない」と発表しておりました。 冬の賞与や月給の前倒しで、1年で支払う給与総額は変わらない、と言っているようですが具体的なことはわかりません。 東京電力柏崎刈羽原子力発電所6、7号機の再稼働に向けた安全審査申請について、新潟県の泉田裕彦知事は住民の安全対策について協議を続けることなどを条件に承認しました。 電力会社のペースでどんどんと進行していることが気になります。 |