平成25年9月8日(日)
|
|
昨日は朝方雨がぱらつきましたが、その後雨は上がり曇りの一日となりました。 |
![]() 2020年夏季五輪・パラリン ピックの開催都市を東京と 発表するIOCのロゲ会長 |
「風立ちぬ」受賞ならず ベネチア国際映画祭 朝日新聞の記事です。 第70回ベネチア国際映画祭の授賞式が7日夜(日本時間8日未明)にあり、コンペティション部門の最高賞にあたる金獅子賞にイタリアのジャンフランコ・ロージ監督の「サクロ・グラ」が選ばれた。 監督賞にあたる銀獅子賞はギリシャのアレクサンドロス・アブラナス監督の「ミス・バイオレンス」だった。 日本から参加し、映画祭で引退を表明した宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」は受賞を逃した。(以下、省略) 宮崎駿監督は、引退を表明したことが裏目に出たのではないでしょうか。 発表前に引退表明はまずかったと思います。 受賞が決定しての引退表明は最高ですが、受賞ができないでも発表後に引退表明した方が惜しみの声が大きく上がったことと思います。 何事もそうですが、引き際は難しいものです。 |
|
まるで流星…こうのとり、大気圏突入・燃え尽き 読売新聞の記事です。 国際宇宙ステーション(ISS)から離脱した日本の無人補給船「こうのとり」4号機が7日午後3時37分頃、高度約120キロ・メートルで大気圏に突入し、ほぼ燃え尽きた。 宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)が発表した。 チタン製の一部部品は南太平洋に落下したと見られる。 JAXAは今回、ISSから撮影したこうのとりが燃え尽きる映像を初めて公開した。 流れ星のように尾を引きながら、輝きがだんだん弱くなる姿がとらえられている。(以下、省略) 「こうのとり」は役目を終えて燃え尽きましたが、日本のロケット技術は高く評価されております。 イプシロンロケットの打ち上げ成功を期待しております。 |
![]() ISSから遠ざかりながら、 大気圏突入時に燃える こうのとり(7日午後3時37 分頃、JAXA/NASA提供) |