平成25年8月22日(木)
 

屋上の農園に種まきをしました
昨日は予報では天気が崩れるようでしたが、日中は晴れたり曇ったりの天気で蒸し暑い一日でした。
屋上の農園のキュウリの跡地に、「大根」と「春菊」の種を蒔きました。
夜8時過ぎころから雨が降ってきましたが、間もなくやみました。
都心では、所により日中大雨が降ったようです。
今朝5時ころほんの一時雨がぱらつきましたが、あがり現在曇っております。
本日は午後より、久しぶりに二子玉川へボランティアに出かけます。

 ぽつぽつ雨も…都がダムの人工降雨施設を試運転
読売新聞の記事です。
東京都が水源にしているダムの貯水量が低下しているため、都水道局は21日、小河内(おごうち)ダム(奥多摩町)などにある人工降雨施設の試運転を12年ぶりに行った。
同施設は、雨粒の核となるヨウ化銀の溶液を気化させて雨雲に送り込み、人工的に降雨を促す仕組みになっている。
試運転は、小河内ダムの管理事務所に隣接する「小河内発煙所」と、同ダムから約20キロ離れた上流の山梨県甲州市にある「犬切いぬきり発煙所」で行われた。(以下、省略)
この試運転の状況は、スポーツジムのテレビで観ました。
上空の様子を見ながらチャンスをうかがい、上空に向かってヨウ化銀を噴射しました。
噴射をして、1時間後くらいに実際に雨が降りました。
担当者は、「ヨウ化銀の効果があったかどうかははっきりと申し上げられません」、と説明をしておりました。
やはり上空の条件がととなわないと、成功しないそうです。
したがって、いつでも適用できるわけではないということになります。
都立一貫校に「4・4・4制」 都教委、導入を検討へ
朝日新聞の記事です。
東京都が創設を目指す都立小中高一貫校について、都教育委員会の検討委員会が、12年間の教育カリキュラムを4年ごとに分ける「4・4・4制」導入の検討を求める報告を都教委に提出することが分かった。
都教委は来年度以降の導入を検討する。(以下、省略)
このところ教育改革がどんどん進められ、何が何だかわからない状態です。
今回提案をされた改革のメリットがよくわかりませんが、文部科学省は一定の評価をしているようです。
近年、東京都が先進的に教育改革を進め、うまくいくようであれば文部科学省が告示をする形になっております。
私は今までになされた教育改革がすべてうまくいっているとは思いません。
このたびの教育改革もよくよく検討をする必要があるのではないでしょうか。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ