平成25年8月6日(火)
|
|
昨日は朝方は曇っておりましたが、その後は晴れたり曇ったりでぱっとしない一日となりました。 沖縄で米軍ヘリ墜落、3人脱出1人安否不明 |
![]() 米軍ヘリが墜落したとみられる現場付近(沖縄県宜野座村で)=坂口祐治撮影 |
躍進の共産、秘書急募 市田書記局長「うれしい苦労」 朝日新聞の記事です。 共産党が国会議員のための秘書を募集している。 参院選で改選3議席から8議席に躍進し、足りなくなったからだ。 市田忠義書記局長は5日の会見で「秘書は一緒に法案を分析し、質問を準備するパートナー。 人材を集めるのは大変。 うれしい悲鳴というか苦労だ」と話している。(以下省略) 応募資格は、党員歴が1年以上であることに加え、「21世紀の社会進歩と政治革新の事業に貢献する意思と気概」を持っていることです。 とくに若い世代の応募に期待しているそうです。 私は政治には無関心で党員でもありませんので応募の資格ありませんが、党員の皆さんで力のある人はチャンスではないでしょうか。 |
|
巨大水槽で4万匹の金魚すくい、家族連れら挑戦 読売新聞の記事です。 全長63メートルの巨大水槽で金魚をすくう「世界一大きい金魚すくいゲーム」が4日、藤沢市のJR藤沢駅前の商店街で行われ、多くの家族連れらが挑戦した。 周辺の商店でつくる「協同組合藤沢銀座土曜会」の主催で、今年で15回目。 2002年の全長100・8メートルがギネスブックで世界最大と認められ、記録はまだ破られていない。(以下、省略) 今年で15回目とありますが、私はまったく知りませんでした。 何人が参加したのでしょうか、1000人が参加したとして1人あたり40匹となり、5000人参加で1人あたり8匹です。 |
![]() 全長63メートルある巨大水槽で金魚すくいをする参加者ら(神奈川県藤沢市で) |