平成25年7月26日(金)
 

昨日は予定通り勉強に出かけました。
途中で眠くなるなどしましたが、何とか耐えてきました。
精神的にとても疲れ、昨夜は早めに就寝しました。
今朝も曇っており、天気はすっきりとしない一日となりそうです。

女性の平均寿命、2年ぶり世界一…男性は5位に
読売新聞の記事です。
厚生労働省は25日、2012年の日本人の平均寿命を発表した。
女性は前年より0・51歳長い86・41歳となり、2年ぶりに長寿世界一に復帰した。
男性は同じく0・50歳延びて79・94歳で、過去最高を更新した。
女性の平均寿命は過去最高だった09年の86・44歳に次ぐ水準。
前年、東日本大震災で死者が増えたことなどから、香港に首位を譲っていた。(以下、省略)
男性の平均寿命が79.94歳ですから、私もあと7年間生きておれることになります。
しかし私のような酒飲みは、残り少ないのではないでしょうか。
長生きもいいのですが、ボケだけは防ぎたいものです。
そのためには、新聞を読む、外出をして軽い運動をする、他人と会話をする、などを励行したいものです。

 富士山入山料、試験徴収開始…記念缶バッジも
読売新聞の記事です。
世界文化遺産に登録された富士山で、入山料(利用者負担)の試験的な徴収が25日、山梨、静岡両県の計4ルートで始まった。
支払いは任意で、富士山の環境保全や登山者の安全対策が目的。
両県は8月3日までの10日間、徴収する。
期間中、入山料の賛否や妥当な金額などを尋ねるアンケートも行い、来夏の本格導入に向けて参考にする。(以下、省略)
様子をテレビで拝見しましたが、支払いは任意とはいえ素通りするわけにはいかないようです。
テレビで様子を拝見しました、支払いは任意とはいえ素通りはできないようです。
普通1000円ですが、テレビに映っているせいでしょうか5000円くらい払っている人もおりました。

昨日、NHKのラジオの電話相談で、「富士山は活火山です」と言っておりました。
現在は、休火山という文言はなくなったそうです。

 協力金を支払い、缶バッジ
を受け取る登山者(右)
(25日午前9時14分、
富士宮口5合目で)
=塩島祐子撮影
Suica履歴、JR東が販売 利用者に事前説明なし
朝日新聞の記事です。
JR東日本は25日、総発行枚数約4300万枚の交通系ICカード「Suica(スイカ)」の乗降履歴などを、市場調査用データとして7月から販売していたと公表した。
同社は事前に利用者に明らかにしておらず、田浦芳孝常務は「説明が不十分で、大変なご心配をかけた。
深くおわびする」と謝罪した。
今後は、要望があった人のデータは販売しない方針という。(以下、省略)
データは日立製作所が利用していたようです。
氏名は利用していないようですが、これは個人情報保護法に違反するのではないでしょうか。
みなさんご存知でしょうか、われわれが使っているポイントカードはデータを分析して多くの企業で活用しております。

元へ戻る   日記の目次へ   トップページへ