平成25年7月10日(水)
|
|
宝くじは儲からないが夢を買える |
|
内部メール誰でも閲覧「グーグルグループ」利用 読売新聞の記事です。 インターネット上でメールを共有できる米グーグルの無料サービス「グーグルグループ」で、個人情報や中央官庁の内部情報など少なくとも6000件以上が、誰でも閲覧できる状態になっていることが分かった。(以下、省略) 「グーグルグループ」のことについては知りませんが、グループに加入すると互いにファイルが共有できるようです。 「ウイニー」と同じ状態と考えてよいのではないでしょうか。 個人情報の流出があります、素人は関わらないようにしましょう。 ![]() |
|
平等院、鳳凰堂の修理完成予想図…創建時の輝き 読売新聞の記事です。 世界遺産・平等院(京都府宇治市)は9日、56年ぶりの大修理が進む鳳凰堂(国宝)の完成予想図を公表した。 色あせていた柱や扉は1053年の創建当時と同じ「丹土につち」と呼ばれる顔料で赤褐色に染まり、屋根の上の鳳凰像は金箔きんぱくで輝きを取り戻している。 瓦も平安後期の形に統一される。(以下、省略) 数年前に訪れた時は、写真のように色あせておりましたが大修理後は見事に輝きよみがえるようです。 前に訪れた時も別世界へ行ったように思いましたが、大修理後はどのような印象を与えてくれるのでしょうか。 大修理後は、是非とも伺いたいものです。 |
![]() 修理前に撮影された 鳳凰堂(平等院提供) ![]() 復元修理された鳳凰堂の 完成予想図(平等院提供) |
70〜74歳の医療費2割負担、厚労相「来春視野に」 朝日新聞の記事です。 特例で1割に据え置かれている70〜74歳の医療費窓口負担の引き上げについて、田村憲久厚生労働相は9日の記者会見で、来年4月の2割への引き上げ実施を視野に入れて議論を進める考えを明らかにした。 低所得者向けの負担軽減策とセットで参院選後に検討を本格化させ、できるだけ早く結論を出す考えだ。(以下、省略) 私は現在3割負担ですから関係ないのですが、1割が2割負担に変わると2倍の診察料になります。 年を取りますと、あちこちが故障します。 我慢するにも限度があります。 何とかならないものでしょうか。 |