平成25年6月24日(月)
|
|
昨日は朝から曇り気味で、晴れたり曇ったりの一日でした。 読売新聞の記事より2話 |
![]() ![]() 都議選の開票が進み、当選確実のバラをつけ万歳する、自民党の石原都連会長(右)(23日午後9時12分、自民党本部で)=吉岡毅撮影 ![]() 公認候補が全員当選し、笑顔で握手する自民党の石破幹事長(左)と石原都連会長(23日午後11時11分、自民党本部で)=吉岡毅撮影 ![]() 厳しい表情で開票状況を見守る日本維新の会の平沼国会議員団代表=鷹見安浩撮影 ![]() 厳しい表情で開票状況を見守る、中山義活・民主党都連会長(23日午後9時17分)=清水敏明撮影 |
首相沖縄訪問 政府一丸で基地負担を減らせ(6月24日付・読売社説) 沖縄の過重な米軍基地負担を軽減するため、政府は一丸となって努力する必要がある。 太平洋戦争の沖縄戦で組織的戦闘が終結したとされる「慰霊の日」の23日、安倍首相が沖縄県を訪問し、沖縄全戦没者追悼式に出席した。 式典には、岸田外相、小野寺防衛相、山本沖縄相も同席した。 外相、防衛相の出席は初めてだ。 沖縄問題に取り組むには、関係府省の緊密な連携と、地元との重層的な調整が欠かせない。(以下、省略) 沖縄の米軍基地負担を軽減しなければならないと叫んでおりますが、具体的な話が出ておりません。 このことは、現状通りすべてを沖縄にお願いするということです。 鳩山氏のようなはったりの思いつきの発言ではなく、沖縄の負担軽減策の実現可能な案を出して検討を進めてもらいたいものです。 |
|
世界遺産の富士山見たい! 決定から一夜、GW並み人出 朝日新聞の記事です。 世界文化遺産登録の決定から一夜明けた23日、逆転登録となった静岡市清水区の「三保松原(みほのまつばら)」や、山梨県側の富士山の5合目には多くの観光客が訪れた。 三保松原の駐車場には神戸、川崎、豊橋などの遠方のナンバーの車も目立ち、静岡市の職員が急きょ整理にあたった。(以下、省略) 日本人はお祭り騒ぎが大好きで、豊かな国です。 自然を愛することは、心を豊かにしてくれます。 近くの山を歩いて体を鍛えながら、心を磨き大きな人間になりましょう。 |