平成25年6月10日(月)
|
|
蚊に刺されました |
あんず 今年はあんずが豊作でした。 毎日、朝、昼、晩と食べております。 残りが少なくなったので、あわてて写真におさめました。 ![]() |
読売新聞の記事より2話 |
![]() 掘り返され、卵が食べ荒らされたウミガメの産卵場所 |
北の湖理事長、還暦祝いの土俵入り…史上9人目 日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱)が9日、東京・両国国技館で還暦祝いの横綱土俵入りを披露した。 5月16日に満60歳となった北の湖理事長は、太刀持ちに九重親方(58)(元横綱千代の富士)、露払いに貴乃花親方(40)(元横綱)を従え、優勝回数計77回の豪華な顔ぶれで登場。 赤い綱を締め、雲竜型のせり上がりでふらつく場面はあったが、力強く四股を踏むと、館内から大きな拍手が沸き起こった。(以下、省略) 優勝回数計7回の内訳は、北の海24回、千代の富士31回、貴乃花22回です。 それにしても豪華な顔ぶれです。 相撲界もいろいろと波乱がありましたが、今後ともみんなで精進して頑張ってほしいと思います。 白鵬の優勝回数の更新に注目をしております。 |
![]() 還暦を迎え赤い綱を締めて土俵入りを披露する北の湖理事長(9日午後、両国国技館で)=三浦邦彦撮影 |
38歳室伏、年齢に打ち勝つ 男子ハンマー投げ19連覇 朝日新聞の記事です。 19連覇の室伏は「一番達成したいのは年齢を重ねても挑戦できることを示し、それを見て頑張ろうと思ってもらえること」。 38歳という年齢に打ち勝った。(以下、省略) 天才的な素質があるとはいえ、38歳で現役優勝とは大したものです。 日頃の鍛錬は続けているようですが、この続けるという根性には敬服します。 一層の活躍を期待したいと思います。 |