平成25年5月25日(土)
|
|
親睦を深めてきました 昨日は朝から太陽が出て気温も上がり暑い一日となりました。 先日植えたナス10本のうち3本が全く元気がないので、新たに購入して植え替えました。 夕刻より元同僚の懇親会に出かけ、親睦を深めてきました。 皆さん元気で、定年退職をされた方は農作業をしておられる方が多かったようです。 健康的でとても良いことだと思います。 |
|
明日の注目 その1 NHKテレビ 午前8時 「小さな旅」 山口県下松市が紹介されます。 私の故郷です。 是非とも観ていただきたいと思います。 その2 第80回日本ダービー 明日東京競馬場で行われます。 資金にゆとりのある方は、投票してください。 (参考) 1番人気 馬番01のキズナ オッズ 単勝 2.4 複勝 1.1〜1.6 3連単1番人気 01→08→09 オッズ 35.3 |
|
朝日新聞の記事より2話 共通番号法が成立 個人情報93項目、政府が一元管理 国民一人ひとりに番号をふり、所得や社会保障などの個人情報を管理する共通番号制度法が24日、参院で可決、成立した。 行政機関が納税や社会保障の給付などで国民の個人情報を効率良く把握したり活用したりできるようになり、国民も一部の申請手続きが簡単になる。 一方、所得や不動産など90項目以上の個人情報を行政機関が握ることになり、個人情報がまとめて漏れることへの懸念もある。 個人情報の漏えいが心配です。 国はしっかりと管理をしてもらいたいと思います。 |
|
東証、1000円超す値動き 金融市場、連日の大荒れ 24日の東京株式市場は、日経平均株価が一時、1万4千円を割り込むなど乱高下が続いた。 終値では、前日より128円47銭(0・89%)高い1万4612円45銭で取引を終えたが、一日の値動きが2日続けて1千円を超えた。 大荒れの状態は収まっていない。 素人が手を出すような場ではありません。 このような時、プロは大儲けすることでしょう。 |
|
富士山の頂上に月…「パール富士」を観察 読売新聞の記事です。 富士山の頂上に月が乗っているように見える「パール富士」が24日、静岡県富士宮市で観察された。 パール富士が見られるのは満月の前後数日間だけ。 この日は好天に恵まれ、観察ポイントでは写真愛好家ら30人以上が月の出を待ち受けた。 撮影チャンスは1分足らずで、標高3776メートルの富士山頂から月が現れて輝き始めると盛んにシャッターを切っていた。 見事な写真です。 まるで描いたような瞬間です。 我が家から富士山が見えなくなってから、このごろ富士山を見たことがありません。 |
![]() 富士山の頂に現れた月(24日午後6時59分、静岡県富士宮市で)=吉川綾美撮影 |