平成25年5月23日(木)
|
|
昨日は朝方太陽が出ておりましたが、早々に曇ったりしてあまり気温が上がらず助かりました。 女の子にモテない3大要素 |
|
脳梗塞の症状を早期発見するサイン「FAST」
これは、昨日のNHKの「ためして合点」でやっていたものです。 脳梗塞も初期であれば、「血栓溶解療法」により血栓を溶かすことができるので健常な体に戻るそうです。 そのためには、早期発見が大切でありそれを見極めるのが「FAST」であると放映しておりました。 F(フェイス)= 笑うと顔のゆがみが強調され、片方の麻痺がわかる アイウエオの「イ」を発するとよく見極めがつくそうです。 A(アーム)= 両腕を前に上げると片方が下がる 手のひらを上に向けて両腕を上げ目をつむると症状が出やすいそうです。 S(スピーチ)= 短い文をスムーズに話せない、繰り返せない 「ラリルレロ」、「パピプペポ」がスムーズに言えるかどうかを確認するといいそうです。 T(タイム)= 発見した場合は時間をおかずに受診する 4時間半が勝負と言っておりましたので、おかしいと思ったらすぐに救急車を呼ぶのがポイントであるようです。 詳しいことは、下記のURLをクリックしてください。 http://www.seraphy.co.jp/2009/93-2009-01-182.html |
|
スカイツリー、12種類のライトアップ披露 読売新聞の記事です。 東京スカイツリー(東京都墨田区)は開業1周年を迎えた22日、この1年間に行った12種類のライトアップを10分ごとに披露した。 ツリーは通常、隅田川の水をイメージした淡い青の「粋いき」、江戸紫を基調とした「雅みやび」の2種類を日替わりでライトアップしている。 この日は、午後7時から粋、雅に始まり、オリンピック・パラリンピック招致の願い、花見シーズンの「桜『咲』」「桜『舞』」などを連想させる特別ライトアップが夜空を彩った。(以下、省略) 昨日は1周年目ということで、相当ににぎわったようです。 私も機会があったら行こうと思っているのですが、いつでも行けると考えると決心がつきません。 |
|
![]() 左から、「粋」「雅」「七夕」「防災の日」「オリンピック・パラリンピック招致」「シャンパンツリー」「冬雅」「冬粋」「ホワイトツリー」「キャンドルツリー」「桜『咲』」「桜『舞』」 |
|
ハズレ馬券は経費か 脱税裁判判決に競馬ファン恐々 朝日新聞の記事です。 年間で延べ1億6千万人が買っているとも言われる競馬の馬券。 3年間で約1億4千万円をもうけた男性(39)が、約4倍もの脱税を指摘された事件の判決が23日に大阪地裁で言い渡される。 最大の争点は外れた馬券に投じた資金が「経費」にあたるかどうか――。 競馬ファンが司法の判断に注目している。(以下、省略) 必要経費が認められるようであれば、私も来年度から確定申告をすることにします。 同様に、宝くじはどうなのでしょうか |