平成25年5月18日(土)
|
|
大は小を兼ねません
|
![]() 上の写真のように生い茂っておりましたものを、下の写真のように剪定というより伐採しました。 ![]() |
石原氏「あの戦争、侵略じゃない」 橋下氏の見解とズレ 朝日新聞の記事です。 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は17日、先の大戦の旧日本軍の行為について「侵略じゃない。あの戦争が侵略だと規定することは自虐でしかない。歴史に関しての無知」と語り、侵略とした橋下徹共同代表の見解を否定した。(以下、省略) 日本維新の会が段々と分裂状態になってきております。 元々無理矢理に合体した経緯がありますので、いずれは分裂をするものと思っておりました。 今後の成り行きを見守りたいと思います。 |
|
富士山見る絶景スポット…市役所屋上を一般開放 読売新聞の記事です。 富士山の世界文化遺産登録が確実になったことを受け、静岡県富士市は17日、市役所(10階建て)屋上を一般開放した。 19日まで。 高さ約40メートルから富士山を真正面に望める「市内でも最高の絶景スポット」(市企画課)。 この日は午前8時半の開場前から約50人が行列を作り、山頂付近が雪で覆われた姿を楽しんだ。 社会科見学で訪れた市立富士第一小学校3年の男子児童(8)は「いつか頂上まで登りたい。世界遺産になって世界中の人から大事にされる山になってほしい」と話していた。 写真で見ると、本当にまじかに見え素晴らしいアングルです。 その富士山もいつ爆発をするかわからないと言います。 いつまでも今の姿でいてほしいものです。 |
![]() 富士市役所の屋上から見える富士山(17日) =立石紀和撮 |
キウイの雌花と雄花 HPで調べました。 写真を参照ください。 我が家の花をさっそく調べましたところ、私が見た限りではすべて雌花ばかりで雄花が見つかりませんでした。 資料によると、雄花が先に咲き、雌花は遅く咲くというのですが、少し様子を見ることにしました。 よく見ると、小さな蜂のような動物が花びらの中で動いておりました。 受粉をしてくれているのかも知れません |
![]() 雌花 ![]() 雄花 |