平成25年5月12日(日)
|
|
コンサートに行ってきました 昨日は朝方曇っておりましたが、午前9時前から雨が降ってきました。 雨の中、午後より仕事に出かけ、夕刻は日比谷公会堂でコンサートを鑑賞してきました。 日比谷公会堂は初めてですが、80年の歴史がある公会堂で2020人ばかり収容できる大きな建物です。 中村雅俊らの競演によるコンサートで、休憩なしの2時間半たっぷりと楽しんできました。 帰りは夕食とともに、ビール、日本酒を飲んで帰宅しました。 仕事の疲れも取れて、有意義な一日となりました。 野外音楽堂が近くにあるのですが、雨の中合羽を着て熱狂しておりました。 何をやっていたのかわかりませんが、私には真似はできません。 |
|
自民、政策集に原発再稼働明記へ 参院選公約のもとに 朝日新聞の記事です。 自民党は参院選公約のもとになる総合政策集で、原発再稼働を明記する方針を固めた。 昨年の衆院選では「3年以内の結論を目指す」としていたが、原発の安全確認を前提に再稼働を容認する安倍政権の姿勢にあわせた。(以下、省略) 自民党は原発の再稼働を進めるようです。 折角造ったものであるから使えるだけ使ってしまうという経済的な観念はわかりますが、事故のことを考えると難しい課題です。 安全性については十分に検討をしてほしいものです。 少なくとも今後原発は新設はしないこと、その予算を新しいエネルギー源の開発に力を入れてほしいと願うものです。 |
|
同時テロ跡地に建設中のビル、541m到達 読売新聞の記事です。 2001年の米同時テロで崩壊したニューヨークの世界貿易センター(WTC)ビル跡地に建設中のビル「1WTC」が10日、完成時の高さ1776フィート(約541メートル)に達した。 AP通信などによると、最上層部にアンテナ付き尖塔せんとうが取り付けられ、米独立宣言(1776年)にちなんだ高さとなった。 アンテナを高さに含めるかで異論はあるが、含めた場合の高さは米国で1番、世界でも3番目となった。 これまでの米国一は、シカゴのウィリスタワーだった。(以下、省略) 541mとは驚きです。 エレベーターは何基あり、最上階まで時間はどれくらいかかるのでしょうか。 |
![]() 米同時テロで崩壊したWTC跡地に建設中のビル「1WTC」=ロイター |