平成25年04月10日(水)
|
|
昨日も朝から晴れて気温も22℃くらいまで上がり、穏やかな一日となりました。 本日は朝方は曇っておりますが、良い天気となりそうです。 私は仕事が始まります いよいよ本日より、毎週水曜日と土曜日の2日間の仕事が始まります。 気の緩みがちな私にとっては、仕事は適度な緊張感を覚えるので有り難く思っております。 本日水曜日は、午後より出かけて夜9時ころに西国分寺駅に着き、スポーツジムで入浴のみして帰宅をします。 健康には十分に留意をして、しっかりと自分の責任を果たしたいと考えております。 |
|
読売新聞の記事より2話 PAC3、首都圏に配備…北ミサイルに備え 北朝鮮が弾道ミサイル発射準備の動きをみせるなど、挑発を繰り返していることに対し、日米韓などは、北朝鮮に自制を促すとともに、警戒態勢を強めている。 防衛省は9日未明までに、発射されたミサイルを迎撃するため、東京・市ヶ谷の同省敷地内や首都圏の各基地に、航空自衛隊の地対空誘導弾「PAC3」を配置した。(以下、省略) PAC3は信頼できるものと思いますが、北朝鮮が東京都心を狙ってきた場合を考えると穏やかな気持ちではおられません。 本当に沖縄県の皆様方は、このような危険にいつも脅かされておられることでしょう。 北朝鮮は何を考えているのでしょうか、ますます孤立していくのではないでしょうか。 頑固な私と似たところがあります。 |
![]() 北朝鮮のミサイルに備え、陸自習志野駐屯地に配備されたPAC3(読売ヘリから)=高橋はるか撮影 |
天皇陛下、皇居内の苗代で種もみまき 天皇陛下は9日、皇居内の苗代で、恒例の種もみまきをされた。 薄茶色のジャンパー姿の陛下は、うるち米のニホンマサリともち米のマンゲツモチの種もみを手に取り、土の上に丁寧にまかれた。 育った苗は、5月中旬以降に皇居内の水田に植えられる。 種もみまきをされるとは知りませんでした。 種の選別は、何パーセントかの塩水につけてやるのだとか昔聞いたことがあります。 天皇陛下は、種の選別もやられるのでしょうか。 苗が順調に育ってほしいものです。 |
![]() 皇居内の苗代で種もみまきをされる天皇陛下(9日、宮内庁提供) |