平成25年03月19日(火)
|
|
昨日は朝から曇りでしたが、午前9時前ころから太陽が出てきました。 しかしその後、薄曇りとなり南風の強い一日となり、夜には雨が降りました。 今朝は太陽が出ており、穏やかな一日となりそうです。 |
|
南海トラフ地震、被害220兆円想定 3・11の10倍 朝日新聞の記事です。 太平洋沖に延びる南海トラフでの巨大地震対策を検討する国の有識者会議は18日、マグニチュード(M)9・1の地震が起きると、最悪クラスで220兆3千億円の経済被害が出るとの想定を発表した。 国内総生産(GDP)の42%、東日本大震災の10倍を超える規模。 今回の公表で死傷者数などを含む被害想定が出そろったことになり、国は防災対策の基本方針を盛り込む大綱の策定を急ぐ。(以下、省略) いつ起きてもおかしくないと言われておりますが、すぐに忘れてしまいます。 我が家では現在のところ飲料水のみは備蓄しておりますが、非常食など他のものを物置に準備をしようかと思っております。 温かくなってきましたので、物置の整理をしながら少しずつ進めようと考えております。 |
|
皇后さま、音楽大学卒業生の演奏会を鑑賞 皇后さまは18日、皇居・東御苑の桃華楽堂で、東京芸術大など五つの音楽大学卒業生による恒例の演奏会を鑑賞された。 皇太子ご夫妻、秋篠宮さま、高円宮家の承子さま、典子さまも出席された。 皇后さまはピアノやフルート、ソプラノなどの演奏に盛んに拍手を送られた。 音楽のセンスがない私には窮屈な場となりそうですが、高貴な方々には恒例の行事のようです。 やはりこのようなときに、その人の人格がうかがわれるのでしょうか。 音楽嫌いな私はある人に、「野蛮人」と言われております。 人にはそれぞれ本人に合った生き方があります。 自分の趣味や得意とすることを生かしながら、劣っている点をひがむことなく堂々と生きていこうではありませんか。 |
![]() 音楽大学卒業生演奏会に出席した皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮さま(18日午後2時29分、皇居・桃華楽堂で)=代表撮影 |