平成25年02月23日(土)
|
|
確定申告をしました 昨日も朝から太陽が出て気温も9℃くらいまで上がりました。 昨日、確定申告をしました。 例年より少しばかり多く返還があります。 何だか得をしたみたいですが、それだけ多く税金を納めていたことになります。 立川税務署まで自転車で行きましたが、帰りに「谷保天神」へお参りをしてきました。 久しぶりの遠距離の自転車でしたので、適度に汗をかき少しばかりくたびれました。 本日も朝から太陽が出ており、一日良い天気となりそうです。 |
|
iPS細胞加工、外部企業へ委託可能に…新法で 読売新聞の記事です。 厚生労働省は、iPS細胞(人工多能性幹細胞)などを使った再生医療の推進に向け、医療機関が患者から採取した細胞の加工を、外部委託できるようにする方針を決めた。 医療機関の負担を減らすと同時に、細胞加工の分野で新興企業の参入を促す効果が期待できる。 移植用細胞などの製品を短期間で承認する法制度も整え、患者が待ち望む再生医療の実用化を急ぐ。 再生医療は、病気やけがで傷ついた細胞や組織を作り直す治療法。 医師が患者から健康な細胞を採取し、まずiPS細胞などに加工する。 そして、神経や皮膚など目的の細胞や組織を作り、患部に移植する。(以下、省略) 専門的なことはわかりませんが、これは朗報ではないでしょうか。 本人の細胞を利用するわけですから、拒否反応などを起こすことなく安全に移植できるものと考えます。 保険がきくのか、値段が高くないのか、など少し心配です。 |
![]() |
朝日新聞の記事より2話 皇太子さま、53歳に 陛下と定期的に懇談「有意義」 皇太子さまは23日、53歳の誕生日を迎えた。 これに先立ち、東京・元赤坂の東宮御所で記者会見した。 天皇陛下と定期的に懇談していることを明かし、「大変有意義なひととき」と話した。 今年結婚20年を迎える雅子さまについては「様々なことで私を助けてくれている」とねぎらった。 昨年春ごろから月1回程度、秋篠宮さまとともに皇居・御所を訪れ、象徴天皇としての体験や考えなどを聞いているという。 風岡典之・宮内庁長官も同席し、公務や葬送の在り方を含めて意見交換しているとみられ、皇太子さまは「本当に参考になる」と語った。(以下、省略) 皇太子もまじめな人で、よく頑張っていると思います。 雅子さんが一日も早く元気になってほしいと思いますが、皇室での生活習慣が大変であり常人ではついていけないのではないかということが予想されます。 気分転換をして頑張ってほしいものです。 |
|
零下61.5度、シャボン玉も凍る ロシアの村で体感 人の定住地として世界で最も寒いとされるロシア極東サハ共和国のオイミャコン村を訪ねた。 ツイッターで現地の様子を発信し、フォロワーから質問を募って取材した。 零下61・5度。 ぬれたタオルを振り回すと、30秒ほどでかちかちに凍り付いた。 シャボン玉が瞬時に固まって地面に落ちた。 この厳寒の中で生きる人々の姿を見た。 満天の星の東のかなたがうっすら白み始めた7日朝、屋外の温度計は零下61・5度を示していた。(以下、省略) 真夏は30度くらいまで気温が上がるようですから、冬と夏の温度差は90度となります。 私にはとても適応できません。 |